ジョブNo.647475 【Flutterエンジニア】ゲーム&エンタメ事業部/マンガ新規事業の立ち上げメンバー

  • 正社員
  • 契約社員

非公開

■職務内容
当漫画事業の新規プロダクトではスピード感をもって品質の高い実装を行うために、少人数でプロダクト開発を行うことを念頭に置きクロスプラットフォームフレームワークとして Flutter の採用を決めました。
既存アプリへのクロスプラットフォームフレームワークの導入の障壁は決して低くはありませんが、新規プロダクトだからこそできるこのタイミングで UI からこだわることもできる Flutter を使った開発を進めています。
今後のアプリ開発でも、Flutter を始めとしたクロスプラットフォーム開発に力を入れて、よりスピーディーにより品質の高いアプリを提供していきます。

■募集背景
サイバーエージェントグループでは「ABEMA」や「WinTicket」など多くの内製プロダクトを開発してきました。 今回、アプリボットで漫画事業を新規開発することになり立ち上げメンバーとしてバックエンド、フロントエンド、アプリのエンジニアを新たに募集したいと考えております。 新しいことにチャレンジしたい方、エンジニアのキャリアの一つとしてこの事業の立ち上げを共に行ってくれるメンバーを募集しています。

■開発環境
利用サービス:Slack, Zoom, Notion, Linear(タスク管理)
インフラ:GCP, AWS, Vercel, Cloudflare
CI/CD:GitHub Actions
開発言語・フレームワーク:Flutter, Dart
開発ツール:IntelliJ, Android Studio, XCode, Visual Studio Code, Vim, GraphQL, Riverpod, flutter_hooks, Maestro (e2e), Widgetbook (UI Catalog)

■チーム体制(2023.04 現在)
- PM 3名
- デザイナー 3名
- エンジニア 10+名

特定の職域や技術にこだわらずお互いをフォローしています。年齢層は若手から中堅まで幅広い世代が活躍しています。

■このポジションの魅力
・漫画サービスという開発者自身の多くがユーザとしても興味が持てる分野で、尚且つ新規事業の立ち上げという、エンジニアキャリアの一つに残せる開発を経験するこができます。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でも要件定義や企画を考えたり、意見をすることができます。
・エンジニア一人ひとりがメディアや SNS に発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。

■ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について
サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。(昨年度実績で 売上約6600億/従業員数約6000名/グループ会社数約110社)中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1600名。計13社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。

※サイバーエージェントグループの事業
https://www.cyberagent.co.jp/corporate/group/
※パーパス・カルチャー・福利厚生等
https://www.cyberagent.co.jp/way/culture/

■ゲーム・エンターテイメント事業部の特徴

1.豊富なパイプライン・新規事業へのチャレンジ
運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。

(タイトル事例)
「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」
「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」「呪術廻戦 ファントムパレード」
「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」
「NieR Re[in]carnation」「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」「戦国炎舞 -KIZNA-」等

2.適材適所の人材戦略・抜擢文化
中途・新卒、年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。入社3年以内での技術責任者への抜擢や、企画職(ディレクターやプロデューサー)への挑戦等、実績多数。

3.ワークライフバランス
徹底した労働時間の管理、女性の長期活躍サポート制度、パパ社員の育休(実績複数)、社内副業・社外副業制度 等々。多様なサポート制度が充実。

4.各社・各PJT・各部門 をまたいだ柔軟でタイムリーな組織連携
各社間の垣根なく、年間で50本以上開催されるナレッジ共有会・勉強会や、組織活性イベントの開催等、シナジーを生み出すための多様な取組みが多数。サービス企画、開発、マーケティング等、多様なシーンで各社ノウハウを学び得ることが可能。

コンサルタント 庄 飛翔

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)
年収 600万円~1500万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須要件
・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄の自発的なキャッチアップ
・他の職種(ビジネス, デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション
・以下のうちひとつ以上の開発経験があること(※)
┗1.クロスプラットフォーム
  Flutter を使用したアプリケーションの開発経験
  React Native を使用したアプリケーションの開発経験
  Kotlin Multiplatform Mobile(KMM)を使用したアプリケーションの開発経験
  状態管理ライブラリ(もしくはそれに相当するもの)を用いた開発経験
┗2.アプリ
  Swift での iOS アプリ開発経験
  Kotlin での Android アプリ開発経験
  iOS または Android アプリのアプリストアへの公開、更新の経験
  状態管理ライブラリ(もしくはそれに相当するもの)を用いた開発経験
┗3.ウェブ
  SPA の開発経験
  React, React Hooks を用いた開発経験
  TypeScript を用いた開発経験
  状態管理ライブラリ(もしくはそれに相当するもの)を用いた開発経験

※ Flutter での開発となりますが、iOS や Android または Web の開発経験と専門知識を有しており、Flutter をこれから学習していく意欲があれば、Flutter そのものの経験は必須ではありません。

■歓迎条件
・新規サービスの立ち上げ経験
・CI/CD に関する知識や開発経験
・宣言型 UI(SwiftUI, Jetpack Compose, React)での実装経験
・Unit Test や UI Test に関する知識
・サーバー全般やインフラ(AWS, GCP, Fastly, Cloudflare, Cloud Run)
・Firebase 関連プロダクトへの深い理解と利用経験
・品質全般(パフォーマンス, アクセシビリティ, セキュリティ)
・GraphQL, Riverpod, FlutterHooks に関する知識
・リモート環境での業務遂行(Slack, TV 会議ベース)に慣れていること
・他者のコード変更に対するレビューの経験
・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし),契約社員
勤務時間 10:00-19:00
職種によっては裁量労働制適用
※平均残業時間:28.4時間/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、 リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)
■社内制度 ・エンジニアの為のオフィス環境 ・グッジョブ制度(開発環境・生産性改善支援制度) ・ビタミンバー,リラクゼーションルーム,マッサージルームの利用 ・社内勉強会、ゼミ制度 ・海外カンファレンス派遣制度 ■各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■福利厚生 従業員持株会、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 広告・メディア系(広告・デザイン・イベント)、広告・メディア系(ゲーム)、IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内

【Flutterエンジニア】ゲーム&エンタメ事業部/マンガ新規事業の立ち上げメンバー

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)
  • 600万円~1500万円
  • 東京都