ジョブNo.648666 臨床開発プロジェクトマネージャー(治療用アプリ)

  • 正社員
  • 上場企業
  • ベンチャー企業

非公開

サスメド株式会社は、デジタル医療のスタートアップです。

「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。
https://susmed.co.jp/businessmodel/

治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。

将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。

【業務内容】
臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。

- 臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務
- 契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理
- 進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう
- 必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する
- 問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る
・開発戦略策定
・プロトコル作成
・オペレーションのマネジメント(CRO対応等)
・品質管理
・当局への承認申請準備
・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進

【業務内容変更の範囲】
会社の定める範囲

コンサルタント 川口 幸裕

募集要項

職種 メディカル系/スタディマネージャー・プロジェクトマネジャーCRA(臨床開発モニター)
年収 600万円~1200万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須スキル】
製薬会社等での臨床開発プロジェクトマネジメントの経験のある方

【歓迎スキル】
・新GCP下でのモニター実務経験
・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
・修士号(薬学等)
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00〜18:00
◆リモートワーク可能
※フレックスタイム制導入により、勤務時間はあくまでも一例です。
※平日5:00〜22:00の間で1日8時間勤務を基本とし、1ヶ月の精算期間内で所定労働時間の勤務をご自身管理のもとで行っていただきます。
休日・休暇土、日、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
制度 ■社会保険完備 ■交通費全額支給(社内規定に準ずる) ■ストックオプション制度(評価制度に準ずる) 福利厚生 ■フリードリンク(社内自販機無料) ■インフルエンザ予防接種費用会社負担 ■コロナワクチン副反応後の特別休暇
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 サービス系(医療・福祉関連)、メーカー系(Medtec/ヘルステック)
ヘッドオフィス:国内

臨床開発プロジェクトマネージャー(治療用アプリ)

  • メディカル系/スタディマネージャー・プロジェクトマネジャーCRA(臨床開発モニター)
  • 600万円~1200万円
  • 東京都