KINTOテクノロジーズ株式会社
■概要
トヨタグループ発のMaaSアプリ『my route(マイルート)』や、
モビリティサービスブランド『KINTO』のグローバル向けアプリなどのiOS・Androidエンジニアとしてご活躍いただきます。
■詳細
KINTOテクノロジーズが開発するモバイルアプリは、トヨタグループの技術戦略において重要な位置付けを担うサービスや、
世界各国で使用されるサービスが多いことが特徴です。たとえばモビリティサービスブランド『KINTO』は、
30か国以上で展開しております。だからこそ私たちのエンジニアリング組織では、
ひとつのサービスと長期的に向き合い、改善を続けながら開発・運用する経験を積むことができます。
また、KINTOテクノロジーズには、時代のトレンドを踏まえつつモダンな技術を採用する文化があります。
iOSアプリ開発にSwiftを、Androidアプリ開発にKotlinを取り入れるのはもちろん、
サービス要件に応じて各種モバイルデザインパターン(MVVM、Clean Architectureなど)も適切に使い分けます。
今後もエンジニアリング組織を拡大し、一流のエンジニアたちが切磋琢磨できる環境を構築していきます。
■my routeについて
my routeは、トヨタ自動車株式会社 未来プロジェクト室から開発がスタートした、マルチモーダルモビリティサービスです。2018年に福岡市で実証実験を開始した同アプリは、地方自治体・交通事業者や旅行会社などと連携しながら、
横浜・愛知・富山・沖縄など、全国にサービスエリアを拡大しています。
■ポジションの魅力
グローバル規模で展開されるトヨタグループの新規ビジネスをエンジニア起点でリードしていただきます。
「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビッグワード関連のプロダクトに携わり、
人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。
最先端のテクノロジーや技術活用を重視している組織です。既存の言語や開発手法にとらわれることなく、
お持ちの技術や技術志向性を存分に活かしていただける環境を準備しております。
スキルアップ目的として、外部研修/セミナー参加、国内カンファレンス参加制度があります。
また、勉強会、ワークショップ、LT大会、ハッカソンなども開催予定です。
■開発環境
PC:Windows、Mac
開発言語
iOS開発:Swift
Android開発:Kotlin
ツール: Docker, Gradle, Github, Github Actions, PagerDuty, Fastlane, Danger, Android Studio(intelli J), JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など
【安定感×裁量権のバランス】
トヨタグループの安定感とベンチャー企業のスピード感の両方を兼ね備えています。
設立間もないフェーズでもあり、このタイミングで同社にご参加頂くことで、業務裁量権の獲得と将来的に組織の中核を担うキャリアパスを描くことも可能です。
【グローバルビジネス】
グローバルにもカーシェアリングサービスやその他モビリティサービスをを展開しており、ご希望によって将来的に海外駐在が可能など、グローバルに活躍できるステージも十分にございます。
【福利厚生】
トヨタに準ずる福利厚生のためワークライフバランスがとりやすく、長く腰を据えて働くことのできる環境が整っております。