ジョブNo.656530 【374】【兵庫】金属加工(溶接・かしめ等)の技術者【プライム上場大手化学メーカー】

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

株式会社ダイセル

■金属加工に関わる技術的な知見を活用して、自動車エアバッグ用インフレータの特に溶接・かしめ加工の良品条件を確立し、量産適用をお任せいたします。

<業務詳細>
・溶接・かしめ工程の加工品質向上にかかわる実機による検証業務
・新規開発品における最適加工工法の検討・検証
・既存溶接・かしめ工程の品質改善
など

入社直後は金属加工技術の検証機による検証並びに量産工程における良品条件確立の業務について、先輩社員の指導を受けながら遂行していただきます。

・世界トップシェアの製品を複数保有/創業90年の歴史を誇る化学企業です。
・大阪労働局選定「ベストプラクティス企業」に選ばれました。
「ベストプラクティス企業」は厚生労働省が毎年11月に実施している過重労働解消キャンペーンに合わせ、大阪労働局が長時間労働削減に積極的に取り組む企業を毎年選定しているもので、この度、1.所定労働時間の短縮、2.本社のフリーアドレス化、3.在宅勤務やサテライト勤務などテレワークの推進、が評価されました。

コンサルタント 新井 述仁

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)
年収 450万円~850万円
勤務地 兵庫県
応募資格 【必須要件】
・レーザ溶接、抵抗溶接やかしめなどの加工技術に関わる研究・開発又は量産工程で良品条件の確立の業務経験をお持ちの方
※金属材料に関する知見がある方がより望ましい

・管理職採用の場合は基本的な英語力の方(TOEIC500点以上目安)

【歓迎要件】
・ISOやIATFなどの品質システムを理解し、品質システムを運用した業務が遂行できる方
・海外の工場について、生産立ち上げや生産改善を行ってきた経験、もしくは海外赴任経験がある方(TOEIC500点以上あれば尚良し)
・顧客に対して技術的なプレゼンテーションや工程監査時に技術的な説明を行った経験がある方
・解析・分析などについて、CAEやAIを活用した経験がある方

普通自動車免許

車通勤ができる方
学歴 高専・大卒以上(機械系学部、溶接や金属材料もしくは金属加工に関わる学科が望ましいですがスキルがあれば学部学科は不問)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00 ※フレックスタイム制あり、コアタイムなし
実働7.5時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
待遇・福利厚生資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当

企業情報

企業名株式会社ダイセル
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■セルロース事業(酢酸セルロース、硝酸セルロース、アセテート・トゥ等) ■有機合成事業(酢酸及び各種有機合成、ファインケミカルズ等) ■合成樹脂事業(ポリアセタール、PBT、LCP、PPS樹脂等) ■火工品事業(自動車エアバック用インフレータ、ロケットモーター等)

【374】【兵庫】金属加工(溶接・かしめ等)の技術者【プライム上場大手化学メーカー】

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)
  • 450万円~850万円
  • 兵庫県