ジョブNo.656536 【444】【広島】装置型プラント製造技術(ダイセル式生産革新の実践)【プライム上場大手化学メーカー】

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

株式会社ダイセル

■ダイセル式生産革新の推進と自律型生産システムの実装を通した現場の働き方改革と事業成長をご支援ください

<業務詳細>
・生産現場の基盤整備、安定化(トラブル低減)
・プラント運転の標準化、およびシステム化及びAIを活用した自律型生産システムの実装
・技術課題の解決による収益改善の推進

ダイセル式生産革新は、装置系プラントでモノづくりの現場からSQDCを追求することで事業への貢献を実感できる手法です。
本手法は、昨今叫ばれているSDGsの観点でも、モノづくりの現場からカーボンニュートラル実現に大きく貢献できる手法です。
これまで同社以外にも化学プラントや発電所などをお持ちの多くの企業様への技術支援を行ってきております。
ダイセル式生産革新の実践を通して企業枠を超えて世の中への価値提供を達成することで自己成長につなげていける職場です。

・世界トップシェアの製品を複数保有/創業90年の歴史を誇る化学企業です。
・大阪労働局選定「ベストプラクティス企業」に選ばれました。
「ベストプラクティス企業」は厚生労働省が毎年11月に実施している過重労働解消キャンペーンに合わせ、大阪労働局が長時間労働削減に積極的に取り組む企業を毎年選定しているもので、この度、1.所定労働時間の短縮、2.本社のフリーアドレス化、3.在宅勤務やサテライト勤務などテレワークの推進、が評価されました。

コンサルタント 新井 述仁

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/機械エンジニア(設計・保全)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/電気・計装エンジニア(設計・保全)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製造技術・生産技術(化学・素材)
年収 450万円~750万円
勤務地 広島県
応募資格 【必須要件】
・装置系プラントにおける生産部門またはエンジ部門での技術スタッフ経験

【歓迎要件】
・化学工学知識を持っている方
・危険物(甲種)、高圧ガス(甲種)の有資格者
学歴 高専卒以上(化学工学、化学、機械、情報、電気系)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00 ~ 16:30 ※フレックスタイム制あり、コアタイムなし
実働7.5時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
待遇・福利厚生資格支援制度、研修制度、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
敷地内禁煙(喫煙専⽤室設置)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当

企業情報

企業名株式会社ダイセル
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■セルロース事業(酢酸セルロース、硝酸セルロース、アセテート・トゥ等) ■有機合成事業(酢酸及び各種有機合成、ファインケミカルズ等) ■合成樹脂事業(ポリアセタール、PBT、LCP、PPS樹脂等) ■火工品事業(自動車エアバック用インフレータ、ロケットモーター等)

【444】【広島】装置型プラント製造技術(ダイセル式生産革新の実践)【プライム上場大手化学メーカー】

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/機械エンジニア(設計・保全)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/電気・計装エンジニア(設計・保全)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製造技術・生産技術(化学・素材)
  • 450万円~750万円
  • 広島県