レバレジーズ株式会社
◎詳細
レバテックの事業ドメインに関わるすべての開発に携わる可能性のあるポジションです。
レバテックでは日本のIT人材と開発組織を、増やし、伸ばし、繋げるプラットフォームとなるために、各領域でNo.1のサービスを創造し成長させるための事業とシステムの設計に取り組んでいます。
既存サービスの最適化を進めるプロジェクトにおいては、事業・マーケ・開発の3者を巻き込みながら、技術面をリードする立場として設計方針の策定や改善提案を行っていただきます。
また、レバテックが保有する日本最大級のデータの価値を最大化するためにプロダクトとオペレーションの観点から再設計していくプロジェクトが進行しており、設計や開発推進に携わっていただきます。
・フロント、バックエンド、インフラを一気通貫し、複数システムにまたがるアーキテクチャ設計
・事業戦略を見据えた、担当サービスの新規機能開発と継続的改善
・アジャイルを通じた開発プロセス改善や、プロジェクトの目的に応じた体制構築
・コードレビュー/最適な内部品質の探索や技術的負債への方針策定
・新技術導入調査/チームへの導入推進
等
その他、プロジェクトやチームのマネジメントを行っていただくこともございます。
◎募集背景
レバテックの事業拡大に伴い、複数の既存サービスと新規サービス含めて総合的にアーキテクチャ・設計を考え、開発や事業をリードしていくための専任組織としてCTO室を立ち上げることになりました。
※本求人はレバテック株式会社の雇用となります
◎具体的なサービス例
・レバテックフリーランス、レバテッククリエイター
ITフリーランスとしてのキャリアの可能性を広げるエージェントサービス
・レバテックキャリア、レバテックダイレクト
正社員としてのキャリアの可能性を広げる転職エージェント・スカウトサービス
・レバテックルーキー
ITエンジニアを目指す学生の可能性を広げる就活エージェント・スカウトサービス
・レバテックプラットフォーム
レバテックに登録いただいたITエンジニアと企業をマッチングさせ、契約管理するためのプラットフォームサービス
・レバテックID
サービスを継続して使い続けてもらうための根幹となる認証認可基盤システム
・上記レバテックのサービスを支えるマイクロサービス群
◎開発環境
・開発言語・フレームワーク:
・TypeScript
- Node.js
- React.js / Next.js
- Vue.js / Nuxt.js
- NestJS
- Frourio
・PHP
- Laravel
・Dart
- Flutter
・インフラストラクチャ:
・AWS
- EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda、Opensearch、SQS、EventBridge、Amplify 他
・DB:
・MySQL(AWS Aurora)
・構成管理ツール:
・CDK、Terraform
・CI/CD:
・Github Actions
・監視ツール:
・Cloudwatch、Datadog
・その他:
・Docker、GitHub、gRPC、GraphQL、StoryBook
・開発マシン:
・Mac Book Pro