株式会社エー・ディー・ワークス
幅広いアセットタイプの収益不動産の企画運営や全体のプロジェクトマネジメントを担当します。
※仕入・売却価格:10億~50憶 程度
■想定業務(例)
・レジおよびオフィスのリーシング戦略の策定および実行
・収益最大化のための賃料改定策定および実行
・建物の安全性と価値最大化を意識した建物維持管理および計画修繕マネジメント
・リノベーション、セットアップオフィス等の内装提案
・管理業務(収支管理・レポート管理など)
■担当業務のやりがい
・マンション、オフィス、商業ビル、ホテルなど、様々な物件規模・アセットタイプに携わることができます
・取得した不動産の収益最大化のためのコンセプト策定から実行までを一貫して担当するため、PMの経験を生かしながらスキルアップが可能です
・社内外の様々な関係各所とやり取りをしながら業務を進めていくので、周囲を巻き込みながら案件を推進する力 が身につきます
<当社の特徴>
■製品・サービスの特徴
当社は事務所・店舗・住宅など、経年劣化が進んだ⼀棟収益不動産を中心に仕⼊れ、 バリューアップ⼯事や徹底した法的チェックのクリアなどを経て、リーシング戦略に基づく収益最大化を図り、商品価値を⾼めたうえで、 超富裕層や評価基準の厳しいプロ投資家(J-REIT、外資系ファンド等)へ販売しています。
また、販売後のプロパティマネジメント、修繕工事、手厚いフォロー体制まで一貫して提供する「バリューチェーン型」のユニークなビジネスモデルが強みです。
現在は中古物件に限らず、新築物件等も含めた幅広い収益不動産を仕入れています。
■事業・部門の特徴
従来の個人富裕層に加え、事業法人や機関投資家へと顧客層を拡大しています。
現在、取り扱う不動産の規模は1棟あたり平均30億~40億円で、年間約20棟を売買。オーナーやテナントからも高い信頼を得ています。
当社は「富の循環を創出し、誰もが火を灯せる社会をつくる」というビジョンのもと、2034年に営業利益約200億円を目指しています(2023年度実績:20.6億円)。本部門は当社の基幹事業の一つであり、今後さらに取り扱い物件や規模の拡大を計画しています。
■体制・採用背景
部門全体で25名程度、チームは8名(部長1名、課長1名、メンバー6名)です。
組織人数を拡大し増員での募集を計画しております。事業を大きくしていくフェーズに携わっていただく事が可能です。
残業は通常20~30時間程度となります。 ミッション評価を半期に1度設定しており、振り返りを実施しているため、正当に評価される仕組みを整えています。