ジョブNo.674773 【兵庫/神戸】原子力発電プラント向け配管設備全般の詳細設計(配管、弁、ダクト、サポート、その他配管付帯設備)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

非公開

■職務内容
原子力発電プラント向け配管設備全般(配管、弁、ダクト、サポート、その他配管付帯設備)の詳細設計に係る業務をご担当頂きます。
・配管設備全般の詳細設計(ルート設計、構造強度・耐震評価、現場調査、部材手配、据付確認、等)
・上記設備のアフターサービス(保全提案、劣化評価、等)
・上記の展開領域は、現行既設炉(PWR、BWR)、将来炉(SRZ-1200、高温ガス炉、高速炉、等)

■仕事や部署の魅力
【部署の魅力】
・日本を代表する重工業にて、配管設計に関する幅広い技術知見が得られるポジションです。
・当課が所掌する配管は原子力発電プラント全域に渡り、全長約70Kmにもおよび、直管・曲り・分岐の配管部品、弁等を組合せ、ルーティングされます。その内部流体は高温高圧水・蒸気・海水等、多種に渡り、配管サポート設計にはプラント運転中は熱変位を拘束させず、地震時には振動抑制のため拘束させる相反する条件を満たすことが要求されており、配管設計を担うことでルート設計センス、解析技術、材料知識など、幅広い総合技術力、知識が習得できる部署です。
・また、客先(電力会社)、関連課、協力会社、多岐メーカ等、多くの関係先との連携も必要であり、マネージメント能力も自ずと身につくチームワークの良い活気あふれる組織です。

【原子力発電の将来性】
カーボンニュートラル達成のために、原子力発電はCO2を出さない大規模・安定電源として基幹電源と位置付けられており、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。
当社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求したSRZ-1200、高温ガス炉、高速炉や小型炉などの新しい炉型の設計業務を推進することで、脱炭素へ貢献しています。

コンサルタント 藤川 大輝

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)
年収 420万円~900万円
勤務地 兵庫県
応募資格 【必須要件】
・大学卒又は大学院卒(機械、材料、原子力、土木・建築専攻が望ましい)

【歓迎要件】
・経験として設計職が望ましい
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:30
【実働時間】8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、その他休暇
・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
■福利厚生:住宅融資、教育貸金、育児・介護休業制度、など ■社宅・寮(自己負担額1.5~3万円程度)、総合病院、診療所、保養所(全国に約40カ所)、体育館、総合グラウンドなど ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、残業代(全額)、営業手当、退職金手当、住宅手当、その他手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

【兵庫/神戸】原子力発電プラント向け配管設備全般の詳細設計(配管、弁、ダクト、サポート、その他配管付帯設備)

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設計(プラント設備)
  • 420万円~900万円
  • 兵庫県