非公開
<部門紹介>
当社が受託した医薬品の臨床試験等に関連する会合(Investigator Meeting等)の準備・運営をサポートする部門です。Investigator Meeting(IM)は治験開始時に顧客企業(主に製薬会社)が医療従事者の皆様を招いて情報共有などを行う場であり、その後の治験の進捗にも影響するイベントです。Meeting Coordinatorは社内の臨床試験担当部門・顧客企業(主に製薬会社)とコミュニケーションを取りながら、外部ベンダーと協力しながら効率的かつ効果的にFace to FaceやWebでの会合準備・運営を実現します。当社の海外拠点等と英語でコミュニケーションをとりながら業務を進めることもあります。社内外のニーズに基づいて、新しい分野での業務開発も行っていきます。
<仕事内容>
・社内関係部門・顧客企業とのコミュニケーション
・外部ベンダーとのコミュニケーション
・当社の海外拠点等との英語を用いたコミュニケーション
・会合の出席(予定)者とのコミュニケーション
・会合に関連する情報(出席(予定)者情報など)の管理
・会合の案内書類等の作成・レビュー
・費用見積のレビュー
・購買関連業務(購入申請、精算など)
・契約関連業務(ミーティング・プランナーとの業務委受託など)
・会合時の現地業務
・部署のニーズに応じてその他業務
<ポジションの醍醐味、楽しさ、やりがい>
IMの成功が治験の成功、ひいては患者様に早期に新薬をお届けすることに繋がる可能性もあり、間接的ではありますが臨床開発業務に貢献しているという遣り甲斐を感じる仕事です。
業務を通じて様々な臨床開発プロジェクトにかかわりますので、調整力やコミュニケーション力を発揮して自律的に業務を進める経験やプロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。また、臨床開発の知識も学ぶことができます。海外とのコミュニケーションもありますので英語力を活かす機会もあります。
国内最大手の外資系CRO企業。