ジョブNo.682682 【広島】エンタープライズ・官公庁・自治体向け施工エンジニア

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

NECネッツエスアイ株式会社

【業務内容】
当該プロジェクトの施工エンジニアとして、
設計・見積・施工・施工管理まで幅広くご活躍いただきます。
主に、自治体・消防防災を中心とした
情報通信インフラ設備の設計と構築をご対応をいただきます。
上流から下流まで一貫してご担当いただく想定ですが、ご経験やスキルにあわせて、
現場OJTや社内教育を通じて学ぶことが可能です。

【具体的な職務内容】
■現場における施工業務
■現場における施工管理業務(現場代理人業務)
■各種通信機器の現調、データ設計業務(各種教育、研修があります)
■仕様書に基づく原価、見積積算業務
■プリセールスやコンサルタント業務をはじめとする上流工程対応(経験に応じて)


【部門説明】
中国5県(広島、岡山、山口、鳥取、島根)における官公庁・自治体を中心とした
社会へ貢献するインフラ設備構築に携わり、
当該プロジェクトの施工エンジニアという立場で見積設計から
施工管理まで幅広い業務範囲を担当しています。


【案件事例や取り扱い商材】

■某消防本部における高機能通信指令システムの提案、構築、保守
■某自治体における防災無線システムの提案、構築、保守
■高速道路・国道等におけるCCTV(監視カメラ)や情報表示盤、気象観測装置等の構築

【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
・某自治体庁舎移転工事の施工エンジニア及び管理業務
・某自治体消防指令システム構築の施工エンジニア及び管理業務
・某自治体防災システムの施工エンジニア及び管理業務 等
※経験・技術に応じて対応内容を検討します。(状況・内容に応じた経験者の支援あり)

【将来のキャリアパス】
入社後1年程度は経験・知識・技術を考慮して、
経験者の下で案件を経験して仕事に慣れて貰います。
その後は責任者(または副責任者)としてプロジェクトを担当頂き、
2~5年程度の現場経験(施工管理経験)を積んだ後、
将来的には部門の中核を担って、事業拡大や管理職としての活躍を期待します。

【配属予定部門の平均残業時間】
月25~30h程度
※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。

NECグループの中核会社であり、ネットワークインテグレーションに強みを企業。土日祝休み・年間休日120日、ペアレントファンドや家族手当に加え、資格取得支援など幅広い福利厚生が特徴となっています。

コンサルタント 大石 祥子

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント)
年収 450万円~750万円
勤務地 広島県
応募資格 【必須(Must)条件】
■元請立場で施工管理経験

【歓迎(Want)条件】
■監理技術者資格(電気通信・電気)
学歴 高等学校卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30〜17:15
【標準的な勤務時間帯】
8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※テレワーク勤務制度

【所定時間外】
全社平均 24.5時間/月(2021年度実績)
※固定残業代 無し
※裁量労働制の適用 管理職以上は適用
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 127日
年末年始休暇
【休日】 メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日 ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
【受動喫煙措置】屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当

企業情報

企業名NECネッツエスアイ株式会社
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)
ヘッドオフィス:国内
事業内容◆ネットワークシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など、サービスの提供および国内約300ヶ所の保守サービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスの提供

【広島】エンタープライズ・官公庁・自治体向け施工エンジニア

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント)
  • 450万円~750万円
  • 広島県