ジョブNo.702339 【福岡】衛星システム統合・検証・組立業務担当(AIT)~宇宙開発企業/世界トップレベルの小型SAR衛星~

  • 正社員
  • 上場企業
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

株式会社QPS研究所

人工衛星のシステム統合・検証試験および必要な組み立て・組み込み業務を担当していただきます。

【具体的な職務内容】
●衛星システム統合、検証試験の実施と資料の作成および報告
●衛星組み立てや衛星への機器組み込み
●各種衛星環境試験(振動、衝撃、熱真空、放射線など)の計画と実行
●システムハーネスの実装(詳細定義、製造指示書、統合指示書の作成、テストハーネス製作など含む)
●国内外での射場作業

■世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星"QPS-SAR"の開発・運用
■2023年12月東京証券取引所グロース市場上場/衛星分野の宇宙ベンチャーとしては全国初となる快挙です!
■内閣府主催「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞を受賞

コンサルタント 松井 愛華

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技能工(製造、整備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造・組立・検査・機械オペレーター(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/その他エンジニア(電気・電子・機械)系職種
年収 400万円~700万円
勤務地 福岡県
応募資格 <必須条件>
・自動車、車載機器、電子機器、ロボットなどの産業分野における機器組立、組み込み、整備の経験
・自動車、車載機器や電子機器の製造、および各種環境試験・信頼性試験の経験(振動、衝撃、耐候性、温度サイクル、熱衝撃など)
・協力会社や下請け会社など、提携先との調整マネジメント経験

<歓迎条件>
・人工衛星環境試験の実施経験
・航空・宇宙分野が対象とする技術領域におけるハードウェアハンズオン経験
・電子機器の回路設計や実装、データシートの作成経験
・無線機器の開発経験
・Linux環境でのソフトウェアインストールとshell script, Pythonなどのプログラミング経験
・英語で技術上のコミュニケーションがとれること
・宇宙開発業界、人工衛星への興味
学歴 高専卒以上が望ましい
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 スーパーフレックスタイム制 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00
【1日の標準労働時間】
8時間

【残業について】
月20時間以上発生する可能性がある
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
慶弔休暇
完全週休2日制 2024年休日 ・GW 4/27~5/6 ・夏季 8/10~8/18 ・年末年始 12/27~1/3 ・計画有給 4/30、5/1、5/2、8/16、12/27
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名株式会社QPS研究所
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
事業内容1.人工衛星、人工衛星搭載機器、精密機器、電子機器、地上設備、ソフトウェア及び情報通信ネットワークの研究開発、設計、製造、販売、運用、管理及び保守 2.人工衛星等が取得したデータに関する事業 3.人工衛星等を利用したサービスの提供 4.宇宙技術に関する研究会、講習会及びセミナー等の企画、運営 5.前各号に関する技術コンサルティング、運用支援、受託、開発指導、講演、教育及び執筆に関する事業 6.上記各号に付帯する一切の業務

【福岡】衛星システム統合・検証・組立業務担当(AIT)~宇宙開発企業/世界トップレベルの小型SAR衛星~

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技能工(製造、整備)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造・組立・検査・機械オペレーター(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/その他エンジニア(電気・電子・機械)系職種
  • 400万円~700万円
  • 福岡県