非公開
【職務の概要】
◇廃棄物処理プラント設備のエンジニアリング事業において、設備の改造・メンテナンス・新規設置業務での機械や電気計装・制御に関する、設計・試運転・開発・現場施工管理。
◇化学プラントや製鉄所向け耐蝕機器設備において、メンテナンスや設備更新、新規建設業務での施工管理。
◇医薬用水設備において、新規設置業務での機器設計から納入と試運転、或いはメンテナンス業務での実務者。
【業務の詳細】
■技術者の主な業務
・お客様設備の劣化診断・修繕・改造の提案、仕様調整または打合せ。 基本設計と詳細設計。
・外注製作手配の図面や書類の作成と発行、外注先との仕様・納期調整
・案件の長期/短期プロジェクト進捗・費用・人材の管理
・お客様現場でのプラント設備・単体機器の試運転と調整
・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等
■施工管理者の主な業務
・お客様現場での施工計画立案。 計画に基づき、現場の工程と安全管理、協力会社の施工管理
・現場と社内との間の業務調整
・法令順守での各種手続き関連業務
・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等
【職務の特色】
◇国内発電所向け廃棄物処理設備のトップメーカー。廃棄物焼却・溶融・圧縮の処置設備にて減容化し、過去40年に亘って国内トップシェアを誇る。
◇鉄鋼や化学業界向け耐蝕セラミック機器製品は、高性能セラミック技術を基に、お客様工場の安定稼働に貢献し、約80年の歴史を誇る。
◇医薬品や医療機器を製造する際に必要な医薬用水の精製設備を通じて、人々の健康に貢献し、国内トップシェアを誇る。
◇技術者または施工管理者
・少人数で多方面な技術業務にて、多岐の技術に触れられる。プラント設備の実務にて、技術力向上やスキルアップが図れる。
・プラント建設プロジェクト或いは設備納入の技術面や施工面に於いて、管理者または担当者として達成感があり、経験を重ね、スキルアップが図れる。
◇開発
・お客様の要求に合わせた評価試験が可能、他社との差異化を図れる。
【活かせるスキル】
【機械や電気の技術者】
・プラント建設でのエンジニアリング技術(プラント設計、熱操作設計、流体設計/四大力学の知識、電気計装や制御の設計)
・設備の新規設置やメンテナンス業務にて、プロジェクト管理または推進での手法や経験
・コミュニケーションスキル、お客様との折衝力
【建設工事の施工管理者】
①プロジェクトの推進や進捗管理。 施工管理技術。
②監理技術者(「機械器具設置」、または「タイル・れんが・ブロック工事業」)
③1級建築施工管理技士
【身につくスキル】
・設計に関するデザインレビュー(DR)手法
・書類作成や設計根拠説明にて、ロジカルシンキング、ライティング能力
・医薬品の品質を担保しているバリデーションの知識
現場施工管理の実務を通じて、
・建設業法、安衛法、廃掃法等の国家資格(特化物主任者・施工管理技士)等の取得。
・必要に応じ安衛法で定められている教育インストラクター(RSTトレーナー)も取得可能。
【募集背景】
各種産業プロセス向け設備・製品が活況であるため、必要な人材を募集しています。
◇廃棄物処理プラント:新規設備納入および既納設備の修繕ならびに装置開発に関する技術者(機械・電気・開発)。
◇鉄鋼や化学業界での耐蝕機器製品:新規設備納入および既納設備の修繕に関する技術者(機械・電気)。
◇医薬用水の精製設備:新規設備納入および既納設備の修繕に関する技術者(設計、試運転調整、修繕など設備対応全般)
◇施工管理:プラント及び装置の新設・メンテ・改造に関わる現場施工管理者
【職場の雰囲気】
ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。毎週のチームミーティングや日々の業務報告会での情報共有や勉強会を通じて、メンバーの技術レベルアップに取り組んでいる職場です。
【労働条件・福利厚生】
https://job.axol.jp/gs/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2023%E5%B9%B4.pdf
【就業場所変更の範囲】
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり