非公開
■募集背景
パーソルキャリアのミッション「Give people the power to own thier work-life」を推進すべく「doda」を通して、より転職・採用活動が行いやすい世の中を実現したいと考えています。そのためには、既成概念やサービスにとらわれず、新たな顧客体験価値を追求し、充実した「はたらく」を通じた自己実現(企業の成長)に寄与できるプロダクトを生み出し続ける必要があります。また、これを単なるサービス開発でおわらせず、ビジネスに結び付けることで、継続的/永続的な価値創造につなげていきたいと考えています。
私たちは新たなプロダクトやサービスの開発から、既存サービスの改善、刷新を企画し、ビジネス戦略と紐づけ、グロースさせ続けることができる人材を求めています。
■役割
dodaのプロダクト&マーケティング戦略の立案/実行、組織マネジメント
■業務概要
中途転職採用サービス「doda」の法人、個人向けプロダクト/サービス企画開発を行うプロダクト企画部においてプロダクトの戦略責任を担っていただきます。
■業務詳細
求人情報、スカウト、人材紹介などのdodaが展開する様々なサービスで得られるデータを活用して、転職/採用決定数が最大化するプロダクト戦略、マーケティング戦略、組織マネジメントを担当頂きます。具体的にはdodaが提供する世界観を時代にあわせてupdateしつづけ、現状とのGAPを明確にし、戦略に落とし込み、KPIを設定し、ビジネス/マネタイズプランと接続させ、チームを組成し実行して頂きます。開発サイドのエンジニアやディレクターだけでなく、ビジネスサイドの営業組織や、情報セキュリティ、法務部門などのバックオフィスとも連携しながら、doda事業全体の成長戦略に直接関与して頂くポジションです。データを活用したマッチング機能については、ユーザーアクション数の最大化の「先」をめざしています。
具体的には、オンラインだけでなくオフラインからもえられる属性データや行動データを活用し、心境/状況の変化をとらえ最適な提案をオフライン/オンラインで提供することで、気づきをあたえ、はたらく人生の選択肢/可能性の最大化を提供していきたいと考えています。
企画例:
・データを活用した新たなマッチング機能の企画
・サービス提供の基盤となるアプリを活用した新たな機能企画
などなど、自社開発以外にも積極的に他社とのアライアンスでサービス企画もしていきます。
※dodaプロダクト統括部長インタビュー記事
https://www.persol-career.co.jp/recruit/career/hataraction/employee/fukushima-naoto/
https://www.talent-book.jp/persol-career/stories/53326
■dodaの特徴
人材業界屈指のカスタマー基盤を背景に「人材紹介」「求人広告」「ダイレクトソーシング」「転職フェア」などの複数のサービスをワンストップで提供できるサービスです。複数のサービスのカニバリを恐れずにカスタマーや法人に提供しているからこそ、独自提供価値を見出し、マーケット成長以上の二桁成長を毎年継続することができています。
■組織構成
サービスデザイン1部はWebとAppのサービス企画、ディレクター/プロデューサーで形成されており、20名程度の組織となりますが、ほぼ全員中途メンバーで構成されています。年齢は20代中盤から40代まで幅広い構成となっており、出身業界も同業から総合EC、専門EC、元フリーランス、エンジニアなど様々となっています。今後もメンバーは増員をして組織を拡張していきたいと考えています。
■職種の変更範囲
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)