非公開
【東証スタンダード市場・業界トップクラス優良建コン/3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引/公共事業6割強受注の安定経営/新規事業企画/充実の福利厚生】
■職務内容:
当社は2023年9月に公表した長期ビジョンにおいて、ビジネスモデルの多様化(事業ポートフォリオを強化するマーケティング戦略の実行)を事業戦略の一つとして掲げています。
当部門では、当社のコア技術を核としてピボットし新規事業を創造することを職務としており、主に民間企業向けの新規事業企画及び顧客営業を担当していただきます。
■詳細:
①事業ポートフォリオを強化するために、主にB2B事業の強化をテーマに新規事業の企画・営業を担当していただきます。
②新規事業はこれまで当社において未開拓領域であった、社会のサスティナビリティ構築に向けた持続的な事業の創造を目指して、新しい事業領域としてモビリティ・海洋・まちづくり・農業・宇宙・ヘルステックなどを対象としています。
③サービス内容としては、計測機器やロボットの製造、計測、データ可視化、データマネジメント及びクラウドサービスについて、部分及び一体的な事業として検討しています。
④事業検討では、スタートアップ会社を含む関係企業との連携、産官学とのオープンイノベーション、PoCなどの企画・実施も行っていただきます。
■組織構成:部長1名、管理職層2名、社員3名
※在宅勤務の導入/WEB会議の積極利用など働きやすい環境を整えています
■当社の魅力:
◇測量、調査によるデータ収集・解析から、そのデータをどう活用すべきかを提案するコンサルティング、設計や企画といった具体的な事業実施プランの策定まで、行政、民間を問わず公共性の高い開発事業をトータルサポート。デジタル化、マルチメディアの分野にも独自の技術と哲学からアプローチしています。
また大学や公共研究機関などとの関係を密接にすることで、最新の技術情報を保持しています。
◇ノー残業デーを実施するなど、ワークライフバランスへの取り組みを積極的に進めています。顧客は官公庁メインですが、中途6割で受け入れ風土が整っており、年功序列の色も薄く穏やかな社風です。
◇安定性:同社は1954年創業、東証スタンダード市場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており2024年通期の業績は、売上高40,270百万円・営業利益2,850百万円となりました。
社会インフラマネジメント事業と国土保全コンサルタント事業に大別され売上高は6・4の割合です。顧客は官公庁、社会インフラ事業等公共事業が主軸で、新たに民需も開拓しています。
◇人々の生活を支える事業:官公庁や民間企業(電力、鉄道会社)等の公共事業に対して安定した実績を誇っています。
同社事業は、防災/環境計画/都市再生/橋梁のように、生活にも深く密接しています。例として、防災システムでは土砂崩れが起きる前後での地図データを分析する事で、土砂崩れが起きた際のシュミレーションシステムを構築し、今後の防災予測等に利用することが可能です。
◇働きやすい社風:「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、真面目さ・自由度の高さを併せもっています。平均勤続年数は15年5カ月で、業界平均と比較しても高い定着率を誇ります。福利厚生も充実しており長期就業が可能です。(詳細は福利厚生欄を参照)
◆社会貢献度の高い仕事
当社が抱える案件は内容も規模もさまざま。
社会貢献度が高くやりがのある仕事です。
◆働きやすい環境
ワークライフバランスを重視した、働きやすい環境で活躍していただきます。
公的資格手当や住宅手当、持株制度や保養所など福利厚生も充実させて、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。
◆キャリアアップの道
技術者としてのスペシャリスト、マネジメントや企画提案を含めたジェネラリスト、
将来のキャリアプランに合わせて、社内でのステップアップを目指していただけます。