ジョブNo.716098 【大阪府(門真)】GX環境法規における全社戦略立案、ガバナンス推進【PID GX戦略推進センター】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

パナソニックインダストリー株式会社

●GX戦略推進センター GX推進部のミッション

・私たちパナソニックインダストリー(株)では、電子デバイス開発&販売を通じてサステナブル社会の実現に貢献するため、グリーントランスフォーメーション(GX)を加速させたいと考えています。
 今年度から環境担当役員の元にGX戦略推進センターを本社直轄部門として新設し、全社視点・中長期視点でのGX戦略を策定・推進しています。
・パナソニックインダストリー(株)全社視点で環境に関わるコンプライアンスとサステナブルを両立した全社推進活動ををリーディングすることがGX推進部のミッションです。

●GX戦略推進センター・GX推進部・環境法規課のミッション

・全社製品法規、工場法規に関するコンプライアンス戦略の推進に向けた継続的な施策立案、ブラッシュアップ  ・国内外の関連部門連携と横断活動  ・化学物質に関わる法令遵守

●募集背景

パナソニックグループは、自社の事業に伴うCO2排出量の削減と、社会におけるCO2排出量の削減に対する貢献を「Panasonic GREEN IMPACT」と名付け、「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立に向けて、独自の目標を掲げて取り組んでいます。私たちパナソニックインダストリー(株)では、デバイス等の事業を通じてサステナブルな社会の実現に貢献していくため、グリーントランスフォーメーション(GX)の強化・加速に取り組んでいます。カーボンニュートラルのみならず、環境に負荷を与えないための法規に如何に対応するかが、事業成長を支える重要なポイントであると考えております。新しい価値を創造していくために、またその活動を様々なステークホルダーに正しくお伝えするために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

●担当業務と役割

パナソニックインダストリー社の製品化学物質、包装材規制に関する法規制順守及び渉外活動
・製品法規、工場法規の全社行政
・本社環境部門、本社調達部門、顧客からの情報収集、課題のエスカレーションと達成に向けた改善活動の推進支援
・各国規制に対する支援・管理行政

●具体的な仕事内容

■製品化学物質/包装材
・社内関連部門および社外情報ソースとの連携による世界の製品環境法規の動向把握と法規制情報の整理
・法規制に対する対応方法の戦略立案と事業部への発信、見届け
・弊社化学物質管理ランク指針(製品版)改訂対応(ホールディングおよび他事業会社との交渉・協業)
・製品化学物質関連の業界活動
■工場化学物質
・化審法、化管法順守のための戦略立案と事業部への発信、見届け
・弊社化学物質管理ランク指針(工場版)改訂対応
・その他工場化学物質管理に関する業務

●この仕事を通じて得られること

・地球規模の問題に向き合い環境貢献を自社の事業成長につなげる全社活動を通じて、自身の努力が会社や社会、地球環境の貢献につながるという実感が得られます。
・多様な製品を構成する上で不可欠な電子デバイスの事業の領域で、地球環境に貢献する貴重な経験を積むことができます。
・GXという不可逆な転換への新たな挑戦を通じて、この領域の第一人者として活躍できる可能性のあるポジションです。

●職場の雰囲気

・23年4月に新設された新しい組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また会社としてGX戦略推進が重要課題として認識されており、経営幹部、経営企画、事業部門幹部と連携協力する体制がとられています。
・様々な関連部門と協働するため、チームワークが重要かつ前提です。
・職場環境はフリーアドレスでオープンで働きやすい環境です。必要に応じてリモートワーク・出社を柔軟に設定することが出来る業務スタイルです。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・GX戦略推進は、全ての事業活動の前提となりますので、当社の幅広い事業領域の各事業部門などで、事業のGX加速を自ら実践することも可能です。

コンサルタント 小山 慎介

募集要項

職種 IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
年収 550万円~1000万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
・業種を問わず、環境に関するコンプライアンス、環境法規の業務経験1年以上

【歓迎】
・各国法規制や化学物質管理の知識や経験のある方
・ISO14001など監査の経験や推進ができる方
・環境関連技術に関する経験、知見がある方
・ビジネスレベルの英語力

【人柄・コンピテンシー】
・自律的、主体的に活動し、担当業務の目標を最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・チームワークを重視し、周囲の関連部門とコミュニケーションがスムーズにとれる
・新しい動向を自ら調査するなど、常に学ぶことができる
・想定通りに物事が進まない時でも、課題解決に向け柔軟に軌道修正して行動をすることができる

不問
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00(実働7.75時間) ※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム なし)
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当

企業情報

企業名パナソニックインダストリー株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売

【大阪府(門真)】GX環境法規における全社戦略立案、ガバナンス推進【PID GX戦略推進センター】

  • IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
  • 550万円~1000万円
  • 大阪府