コニカミノルタ株式会社
AIテックリードとして、人工知能を活用した応用研究,新製品・サービス開発、実装を担当するチームを率いて頂きます。
【具体的な業務内容】
・人行動解析、医用画像解析、検査画像解析、文書解析などに活用される画像認識技術・自然言語処理技術の要素技術開発、実用化開発
・ディープラーニング(深層学習)に代表される機械学習技術の高性能化、高速化などのアルゴリズム開発
【活用事例】
・ショッピングモールなどに設置されるカメラの映像から人の動きや属性を解析、
データ分析する人流マーケティングソリューション
・AIが映像に映る人物を自動検知し、その骨格を高速に検出、姿勢推定することで、
介護施設での転倒検知などを実現するヘルスケアソリューション
【本ポジションにおけるミッション】
テックリードとして自ら開発を実践しつつ、技術力によってリーダーシップを発揮してチームのパフォーマンス最大化する
【事業内容】
■コミカミノルタのコア技術となる「画像技術」を中心とした新たな技術プラットフォームを社外に提供して、新規ビジネス創出支援を行う事業です。主に「人行動」、「検査」、「先端医療」の3分野に注力しており、パートナー企業と技術提携を行い、AI技術開発が行われています。
■「介護ソリューション」、「デジタルマーケティング」、「ヘルスケア」、「スマートファクトリー」、「環境エネルギー」、「プロダクションプリント」など、多岐にわたる領域で画像IoT・AI技術をもとにしたソリューションが提供されています。
■2015年より、社内に機械学習開発の専門チームを発足。コミカミノルタの強みでもある画像技術に加え、機械学習・AIに関わる新規技術も取り入れ始めました。現在は約40名の専門家集団が社内に在籍しており、エヌビディアのサーバーを取り入れた新規技術開発など、積極的な技術投資がされている事業部です。
※Tech Blog:https://forxai.konicaminolta.com/service/technology/blog
※画像IoTとは:コニカミノルタの独自用語。コニカミノルタが培ってきたコア技術を生かした現場(エッジ)から高品質な画像データを収集するデバイス実装技術、様々なセンサーデータを統合し高度な認識・判断を行うAIプラットフォーム、これらの差別化技術を組み合わせた総称。当社は画像IoTを用いて様々な「みたい」という要望に対して最適なソリューションを提供することで、画像IoTビジネスの拡大を目指しています。
【職務内容】
■画像IoTシステム、医療機器、オフィス情報機器、産業用印刷システムなどの機器・システム・サービス事業に向けたAI技術(画像認識、自然言語処理)のアルゴリズム開発・ソフトウェア開発におけるテックリード
■大学などの研究機関、ベンチャー企業、海外開発拠点と連携した、次世代AI技術(画像認識、自然言語処理)の開発
【携わる製品】
・オフィス情報機器、印刷、医療、産業用光学領域の次世代サービス事業の創出
・IoTサービスプラットフォーム:FORXAI
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
■担当業務 :
画像IoTシステム、医療機器、産業用印刷などの製品・サービス向けのAI技術のアルゴリズム開発・ソフトウェア開発におけるテックリード。
■期待する役割 :
テックリードとしてチームを牽引しながら、自身もAI技術のコア人財として、新規技術の要素開発や実用化開発を推進頂きたいと考えています。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
■コニカミノルタ各事業の次世代領域・新規事業領域を対象に、各事業の次世代のエンジンとなる
画像認識を中心としたAI技術を開発し提供する部門です。常に未来を見つめ、新しい発想を生み出す業務です。
■各事業部門、他社協業先と連携した開発を行っており、多岐にわたる分野の開発者と交流する機会に恵まれているため、
様々な製品に関わる知識や技術スキルを身につけることができ、広い視野を身につけることができます。
■コニカミノルタでは、画像IoTプラットフォーム「FORXAI」のサービス提供を開始しました。
本サービスに搭載するAIアルゴリズム開発に携わることで、新サービス立ち上げ・拡大の
経験を積んでいただくことができます。
■各種研究機関・海外開発機関とも連携して研究開発や情報収集を行っており、保有技術スキルを
更に伸ばす機会を持つことができます。実際に海外へ出張し、海外の大学のAI専門家の方と
一緒に仕事をする機会もございます。
【身につくスキル】
・コニカミノルタグループ全領域の製品・技術知識(画像IoT、医療機器、光学・計測に関わる産業機器、情報機器、産業用印刷)
・製品化プロセス(ビジネスモデルの立案、技術開発、製品開発、市場リリース)に関する知識
・画像認識・自然言語処理の各専門技術のスキルおよび周辺技術の知識
【リモートワーク頻度について】
週2日程度は出勤推奨日だが、それ以外はリモート勤務可
【求職者様へのメッセージ】
■画像IoTの紹介、活用事例などについては、以下のホームページで公開しておりますので、参考にして下さい。
https://imaging-iot.konicaminolta.com/
■コニカミノルタでは2020年11月に、画像IoTプラットフォーム「FORXAI」のサービス提供を開始しました
(https://forxai.konicaminolta.com)。我々と共にFORXAIのコアとなるAIアルゴリズムの高性能化、
高機能化,ラインアップ拡充を実現し、より良い未来社会を実現していきましょう。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
*2019年までの中期経営計画では、今後の目指す姿として、「課題提起型デジタルカンパニー」を掲げ、顕在化している課題は勿論、潜在的課題までも先取りして、お客様や社会に提起し、強みや長年培ったデジタル技術に加えて、AI、ロボティクス、IoTといった革新的技術も活用しながら、一緒になってその課題の解決策を導き出していく事を目指しています。