非公開
【世界に先駆けてスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去に挑む宇宙ベンチャー/次世代が持続的に宇宙開発に取り組むための地球規模のミッションに挑戦/2040年には120兆円まで拡大見通しのある宇宙ビジネス】
【職務内容】
• 軌道上サービスに関わる宇宙ミッションや関連する調査研究等に関する顧客への企画提案を行う。
o Salesチーム含め他部門等と連携しながら、複数の顧客への提案活動を技術面から推進する。
o エンジニアリング部門と連携し、提案プロジェクトの技術的フィージビリティに関わる検討及び評価を行う。
o 提案プロジェクトに必要な人員・予算・スケジュールを計画し、顧客提案及び社内の事業計画等に必要な形式でワークパッケージを定義する。
• 提案活動の成果としてRFIやRFP等にもとづき提案書の作成とその進捗管理を行う。
o エンジニアリング部門と連携し、システムレベルの設計・解析、ドキュメント作成を行う。
o 各技術分野で収集した検討結果や情報を提案書としてまとめる。
• 顧客からの契約等にもとづく軌道上サービスに関わる調査研究等を実施する。
o 調査研究等の実施及びプロジェクト管理を実施する。
o エンジニアリング部門や事業開発部門等と必要に応じて連携し実施する。
• 必要に応じて、アストロスケールの関連部署(海外拠点含む)のプロジェクト、エンジニア、政策、調達、契約、ファイナンス等の関係者と連携する。
• その他、上長より指示を受けた業務について、遂行する。
■当社の魅力:
◇スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。
◇スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。
◇宇宙に漂うデブリの位置観測を行い、宇宙開発の安全設計に貢献を目指し、次世代が持続的に宇宙開発に取り組める社会へ貢献できる企業として、壮大なミッションに挑戦し続けます。
【実勤務地】東京都/墨田区錦糸/4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー