PayPayカード株式会社
【PayPayカードについて】
PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,600万人(2024年10月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。
他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
▼組織・チーム紹介
当社のテクノロジー統括本部直下の新設組織である「TPM室」に所属いただきます。
全社的に実施される案件のうち、技術的な側面が強いプロジェクトのテクニカルプロダクトマネージャー(Tech PdM)として、企画・構想段階からリリースまで牽引をいただくチームです。
Fact book for Engineer(エンジニア組織紹介資料)
https://speakerdeck.com/paypaycorporation/paypay-card-engineer
▼募集背景
現在PayPayカードでは、魅力あるプロダクトを提供すべく、様々なシステムで複数のプロジェクトが進行しています。
複数あるプロジェクト・システムを横断的にとりまとめ、技術的な課題の解決や、プロダクト・システムのあるべき姿を定義・実現に導く専任の人財が必要となり、本ポジションの募集を開始いたしました。
【具体的な業務内容】
当社におけるテクニカルプロダクトマネージャー(Tech PdM)は、技術的なバックボーンを持ったプロダクトマネージャーとして、エンジニア主導で実施するプロジェクトに参画し牽引していただきます。
システム部門やセキュリティ部門等と連携し、プロダクトや組織にとってあるべき姿を定義・実現する役割を担います。
・技術的な課題の分析・対応方針の整理
・各種要件・仕様の調整・確定
・各関連部門との優先順位・スケジュールの調整
・プロジェクト進行における課題の発見・対処
・プロジェクトに関わる予算の管理
▼技術環境
<Backend/Frontend>
・PG言語:Java (11, 17), Typescript
・FW/ライブラリ:Spring, Nuxt.js(Vue.js 3)
・バージョン管理:GitHub, GitLab
・プロジェクト・ドキュメント管理ツール :JIRA, Miro, Confluence
・テストツール:JUnit, JMeter
・エディタ:Eclipse, IntellJ, VSCode
・コンテナ環境:Docker + AWS(ECS, EKS, ECR)
<Infrastructure>
・AWS
EC2,ECS, EKS, ECR,RDS (MySQL), DynamoDB, ElastiCache, Athena,
Lambda, Step Functions, MWAA,SNS, SQS, SES,KMS, Secrets Manager
Cognito,VPC, WAF CloudWatch, CloudTrail,CodePipeline, CodeDeploy, CodeBuild
・Oracle
・Terraform
<Data Platform>
・GCP
BigQuery, CloudFunctions,CloudScheduler
・LookerStudio
・Teradata
▼本ポジションの魅力
✓成果の実感
自身がリードしたプロジェクトや技術的課題の解決により、会社のシステムや環境が改善される実感を得られます。成果が目に見える形で現れることは、やりがいにもつながります。
✓多様な手法の活用
技術的な課題解決にはさまざまな手法があります。テクニカルプロダクトマネージャーは、業界の技術トレンドを追跡し、問題に適したアプローチを検討することができます。
✓クロスファンクショナルなチームとの連携:
テクニカルプロダクトマネージャーは、開発者、デザイナー、ビジネス担当者など、さまざまなバックグラウンドを持つステークホルダーと連携します。協力して製品を進化させることで、切磋琢磨できる環境があります。
✓企業の成長に立ち会う
テクニカルプロダクトマネージャーは、企業がステップアップやスケールアップする過渡期に関与します。新しい挑戦や成長の機会が豊富です。
✓柔軟な働き方
リモートワークやスーパーフレックスを活用し、自身のライフフェーズに合った最適な働き方ができます。ワークライフバランスを重視できる点も魅力です。
■圧倒的な顧客基盤と挑戦する文化
PayPayは2018年にサービスを開始してからわずか約3年でユーザー数6,400万人を突破したフィンテック企業です。
ソフトバンク有するZホールディングスにおいて、toC/toB共に圧倒的顧客基盤を誇るPayPayを中心とした経済圏の拡大を目指しております。PayPayカードは、「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形で展開しており、経済圏拡大における中心的な役割を担うフィンテックサービスとなります。