ジョブNo.740678 【ソフトウェアエンジニア】20の事業を生成AIで支援するエンジニア(LLM・Generative AI Lab)

  • 正社員

非公開

■募集背景
CARTA HOLDINGSでは、20を超える事業があります。それぞれ事業を支えるエンジニアリングチームがあり、プロダクト開発や業務に関わるシステムを作っています。

生成AIの進化と可能性が広がるにつれ、各事業でのチームで個別での探索・試行をするだけではなく、CARTA全体で経験を蓄積し、実行できる体制を構築しようとしています。

▼直面している課題
事業ごとの開発組織において、急速に進む生成AIの進化へのキャッチアップを網羅的に行うのが難しい
生成AIの活用による事業や業務改善における伸びしろが多くあるが、一部分しか実現できていない

▼目指す方向性
CARTAにおける生成AIの取り組みが迅速に進み、概念実証のみならず実利用される仕組み・プロダクトが多く生み出されている
生成AIの活用に関する知見を集約し、社内外に発信しつづけている
各事業のプロダクトチームが生成AIを利用した機能を実装し、自走できる状態を生み出している
長期的には、CARTAが生成AIをもとに市場に対して高いパフォーマンスを出すプロダクトを多く生み出し、社会に価値を還元する

■業務内容
CTO直下のGenerative AI Labチームにソフトウェアエンジニアとして所属し、各事業及び経営基盤の業務における生成AI応用のイネーブリングを行います。

▼得られるスキルや経験
CARTAの複数の事業にエンジニアとして携わる機会があり、生成AIの利活用に関する実践の場があります
アンラーンの機会が数多くあります。自らのバイアスを見直し、組織や事業に向き合うスキルを経験あるメンバーからフィードバックをもらいつつ高めることができます

▼やりがい
最新の生成AIを活用した事業創出、業務改善の機会が多くあり、実践経験を積むことができます
Web開発の経験に長けた同僚と共に、フルサイクルエンジニアリング文化のなかで経験を最大化することができます
エンジニアだけではなく、クリエイティブ職やビジネス職等多くの専門性をもった同僚と、生成AIを活用した事業開発の経験を積むことができます

■開発環境・利用しているツール
バックエンド
Python (streamlit), Go
フロントエンド
TypeScript, React
生成AI関連ツール
OpenAI, Anthropic Claude, Google Gemini (Vertex AI)
インフラ
Google Cloud, AWS
プロビジョニングツール
Terraform, CDK
コード管理
GitHub
コラボレーション
Google Meet, Slack

コンサルタント 庄 飛翔

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/データベースエンジニア、IT系/データエンジニア
年収 800万円~1200万円
勤務地 東京都
応募資格 ▼必須要件
Webアプリケーションの構築経験(バックエンド、フロントエンド共に一定程度実装できること)
プロダクト開発においてチームやプロジェクトをリードした経験

▼歓迎要件
プロンプトエンジニアリングの理解と実践経験
LLMを使ったアプリケーションやライブラリを設計及び実装した経験(個人開発も可)
ファインチューニング(どのLLMでも可)
デジタルマーケティング領域におけるAI活用経験(文言・画像・動画の生成、広告効果予測、DSPでのエンジン構築等)
データサイエンティスト、機械学習エンジニアとしての専門性
ユーザエクスペリエンスの改善経験。特にAIを活用したシステムにおけるUXの設計経験
プロジェクトマネジメントの経験
現状の構成・設計に捉われず、あるべき姿を考え、実現する力

▼求める人物像
CARTA Tech Vision の未来像に共感し、価値観や習慣を実践していける方
それを踏まえて、以下をお持ちの方
論理的思考力と実践力
新しいことに粘り強くチャレンジし続ける力
曖昧な状況を事実に基づいて整理し、推進する力
他者を理解し、共感し、サポートする姿勢
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9時30分~17時30分
・スーパーフレックス制度
※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。
ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
年末年始休暇、その他休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、失効年次有給積立休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、その他待遇・福利厚生
・保険(団体割引 AFLAC・GLTD任意保険) ・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ・ベビーシッター割引 ・リロクラブ ・アップル優待販売 ・ローソンチケット ・不動産賃貸・購入割引 ・英会話学校割引 ・電通契約施設利用可能 ・選択制確定拠出年金制度 ・食事補助制度 ・キャリア開発プログラム その他 サークル活動:活動運営費を会社で補助
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内

【ソフトウェアエンジニア】20の事業を生成AIで支援するエンジニア(LLM・Generative AI Lab)

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/データベースエンジニア、IT系/データエンジニア
  • 800万円~1200万円
  • 東京都