非公開
業務システム(アプリケーション)・インフラ(サーバー、ネットワーク、セキュリティ等)導入に関わるプロジェクトマネジメント、要件定義、設計、構築全般。
顧客DXをITで支援するためのプリセールス活動から、改善システムの導入まで一気通貫で対応できるため、導入結果に対する顧客フィードバックを直接受けることができる業務となります。
顧客の成長・成功に寄与できた時のフィードバックで自身の業務のすばらしさを実感でき、それが次へのやりがいへとつながります。
【配属先のミッション】
・中国以西(中国・九州支社)のソリューション案件の実行(提案支援、設計、構築)および技術支援、保守
・中国以西(中国・九州支社)のSI対応
・対応エリア固有事情を鑑みたSE技術提供による付加価値提供・他社優位性サービス提供
・西日本エリアのDXの貢献
【現状の組織体制】
組織はグループリーダー(40代・関西兼務)のもと、メンバー1名(50代)。関西メンバー4名(30代、20代2名、派遣社員)と協力しながら対応しています。営業部門と同フロアで情報共有もしやすく、案件が進めやすい環境となります。
【想定されるキャリアパス】
顧客DXをITで支援する案件を主導する役割を担っていただきます。
自身のご志向やタイミングにより、以下のようなキャリアを想定できます。(以下は例)
・様々なプロジェクトを経験してPMのエキスパートとなる
-最新技術を導入に関わるPMに領域を広げる
・より戦略性の高いプロジェクトを経験してPMのエキスパートとなる
-単独・小規模のプロジェクトでプロジェクトの経験を積む
-複数プロジェクトを統括するプロジェクトでPMの専門性を高める
-経営戦略上重要で大規模なプロジェクトでPMの専門性を高める
・PMの経験を積んだ後、九州エリアのSE管理職としてキャリアを形成する
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務