パナソニックインダストリー株式会社
●品質センター 監査部のミッション
・当社のミッションである「多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り開き豊な社会に貢献し続ける」を実現するために、本部直轄品質部門である私たちは、「お客様にご満足頂ける品質を追求し社会に貢献しつづけます」をセンターのミッションとし、車載・産業・通信といった幅広い分野でご使用頂いているデバイス製品に対するお客様からの品質向上の要請に応えるべく、全社的活動による品質向上活動を推進しています。その中で、監査部は各事業部が社内基準に基づいた業務プロセスにて業務推進していることをステークホルダへの説明責任を果たすために社内品質監査戦略を構築し、牽制機能の強化と実効性の担保によって社内全体の品質コンプライアンスリスクの低減に貢献する事を基本とした全社的活動を推進しています。
●企画推進課のミッション
・企画推進課は社内品質監査戦略を立案・推進し、品質監査業務を通じて事業部の自工程完結活動を監視・牽制する事を基本に、社内全体の品質コンプライアンスリスクの低減に向けた活動を推進しています。
●募集背景
・自動車の電動化、情報の高速化が進む中で、当社デバイス製品の品質向上は、「お客様の安心・安全・快適」を確保するうえで重要な製品となっております。加えて各ステークホルダーから品質コンプライアンス遵守やガバナンス強化に対するより一層の活動が求められております。その為に社内品質監査活動の体制強化が必要であり、車載業界等での優れた品質監査活動を基本に、その活動を牽引できる方を募集します。
●担当業務と役割
・主な担当業務は、社内監査活動方針に従って監査計画の立案推進と監査業務のP(S)DCAサイクルを推進となります。
・監査業務の推進活動だけでなく、監査業務プロセスのカイゼンや監査結果から明確になった社内の課題に対するカイゼン(規定・基準化)も関係部門と連携して推進して頂きます。
●具体的な仕事内容
・社内の現状及び社外からの評価結果分析を実施し、ロードマップに従った社内品質監査活動における年度計画の立案に向けて実務リーダとして推進する。
・社内品質監査活動のP(S)DCAサイクルを廻し、自律的継続的カイゼンの観点から社内規程・基準の整備に関して実務リーダとして推進する。
・部内業務の標準化を推進し、部内各業務のSDCAを推進する。
・高付加価値創出及び生産性向上を図るために、課のミッションをベースにメンバーへの動機付け及びスキル向上への支援。
●この仕事を通じて得られること
・車載、産業、通信等、多くの業界にて当社製品を採用頂いており、幅広い業界と向き合い社会への貢献を目指しております。高品質で競争力のあるデバイス製品を開発・製造する当社の本部直轄品質部門内での担当者であり、品質面において当社の目指す方向性の検討に関り、自身の職務での頑張りが当社製品全体の品質向上の下支えとなり、最終的には良い製品を顧客に提供し社会への貢献につながります。
・経験された品質の考え方やスキル面について、他業種やグローバルに展開・一般化する経験ができ、ご自身のスキルを伸ばすことが出来ます。
●職場の雰囲気
・年齢層が幅広く、自動車業界からの中途入社者も多く在籍おり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う事を基本として活動している組織です。
・業界の流れや今後の方向性に対する情報を早くキャッチして各事業部への展開や自身の業務への反映を行う必要もあり、新しいことに挑戦できる。
・リモートワークによる業務形態を取り込み、業務の内容の応じて従来の出社形態と合わせてベストミックスな状態で業務を推進するスタイルです。
●キャリアパス
・本部品質部門を基本とした社内品質部門で、ご自身のステップアップにつながるキャリアパスを用意しています。