NEW ジョブNo.753445 顧客情報分析職

  • 正社員
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上

小林製薬株式会社

お客様の声を製品開発につなげるお仕事

【業務内容】
入社後は下記業務を中心にお任せをいたします。
1.弊社で取り扱っているヘルスケア用品・日用品の製品にてお客様のお申し出やSNS情報などを分析し関係部署に改善に向けたプレゼンをして、製品の改善・改良につなげる業務

2.お客様のお申し出に対して起因部署に調査依頼を出して、お客様への調査報告内容を作成する業務
※入社から約半年間はグループ内研修期間として業務の全体把握や現在の担当者のサポート業務を予定しています。

【業務内容における補足】
CRM(salesforce)に蓄積された商品・VOCのデータ解析や分析におけるご経験値がある方や、
素養があり興味関心がある方には、下記業務にもゆくゆく携わっていただく可能性がございます。

3.salesforce上に蓄積された商品・VOCデータ(音声・非音声データ)の解析・分析業務

当社は、2025年7月を目途に、CRMを既存のシステムから、salesforceへとリプレースを行う予定となっております。
また、フェーズとしては、音声データの利活用は進んでいる一方で、非音声データの利活用は今後の注力領域となっております。
その為、salesforce上で蓄積したデータを利活用し、製品開発に活かしていくような活動を今後推進予定であり、
ご経験や適性のある方には是非とも推進をお願いしたい状況です。

※入社してすぐ、3の業務ではなく、上記1、2をまずはメインとして携わっていただき、3も並走しながら、徐々に比重を移しながらご対応をいただく想定でございます。

【組織ミッション】
・お客様情報の集計・分析に関する業務
・お客様情報の関連部署への発信に関する業務
・お客様視点の製品改良の提案に関する業務
・お客様の声を反映した改善・改良の提案に関する業務
・不具合品の現品調査及び報告に関する業務
・新製品・既存品の品質改善に関わる会議の運営業務
・既存製品の品質改善に関する進捗フォローアップ管理業務
・国際のお申し出分析、発信業務

配属および選考:品質安全保証本部

◆この仕事の魅力◆
お客様の声を抽出、分析した結果によって製品が改善され、新たな製品に反映さ
れることで製品開発に携わっている実感が得られること

業務の変更の範囲:当社業務全般

◆この仕事の魅力◆
お客様の声を抽出、分析した結果によって製品が改善され、新たな製品に反映されることで製品開発に携わっている実感が得られること

コンサルタント 倉 愛実

募集要項

職種 マーケティング系/市場調査・分析、マーケティング系/マーケティングアナリスト(データ分析・アクセス解析)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/分析・解析(化学・素材)、メディカル系/データマネジメント・統計解析、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/分析・解析(食品)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/分析・解析(化粧品)
年収 500万円~1000万円
勤務地 大阪府
応募資格 <業務経験>
下記いずれかのご経験がある方
・一般消費者向け消費財(主として医薬品・健康食品等)の品質保証(品質基準の設定など)業務に3年以上携わっている。
・一般消費者向け消費財(主として医薬品・健康食品等)の商品企画・開発(マーケティング、研究開発)のご経験をお持ちの方。
・商品情報や顧客情報(社内情報に加え、SNSや口コミ等の外部情報を含む)を分析し、商品改良や新商品開発に繋げた実績を複数お持ちの方。
※分析ツール(商品・顧客分析等)の課題を発見し、利用者視点で改善提案ができる方を歓迎します。

<能力・資格>
・社外(業者)の方と積極的にアプローチ、交渉ができる
・教育係やリーダー的役割を任されている方
・PCスキル:
Excel…数式を適切に使える。グラフ作成ができる。
Word…ビジネスで使える。
PowerPoint…プレゼン資料が一から作成できる
・大学卒以上

※募集要項の3の業務における必須能力
・近年の分析ツール(CRM(顧客管理)システムやBIツール)の使用経験や知識がある。
望ましくはCRMシステム(セールスフォース)やBIツールの社内導入や画面編集などの経験がある。

【歓迎】
<業務経験>
・一般消費者向け消費財の商品開発または品質管理などの業務に携わったことがある。
・通信販売などの業務で、顧客分析、SNS情報分析に携わっている。
・近年のCRM(顧客管理)システムやBIツールについて知識、経験がある。
さらにはCRMシステムやBIツールの社内導入や画面編集などの経験がある。

<能力・資格>
・英語:業務でメール、文書が読める
・中国語:業務でメール、文書が読める
学歴 ⼤学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:15 ※フレックスタイム制(コアタイムなし) 在宅勤務:業務の特性上不可
所定労働時間7時間45分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他休暇
リフレッシュ/ファミリーフレンドリー休暇(5年ごとに1~2週間の休暇)
待遇・福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄、生命保険
退職金(確定給付・確定拠出型) クラブ活動、住宅資金特別貸付金、退職年金など 【教育制度】 通信教育、社内英会話講座、海外留学制度、選抜教育、階層別研修など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名小林製薬株式会社
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(日用品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■医薬品、医薬部外品、芳香剤、衛生材料などの製造販売を行う製造販売事業

顧客情報分析職

  • マーケティング系/市場調査・分析、マーケティング系/マーケティングアナリスト(データ分析・アクセス解析)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/分析・解析(化学・素材)、メディカル系/データマネジメント・統計解析、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/分析・解析(食品)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/分析・解析(化粧品)
  • 500万円~1000万円
  • 大阪府