ジョブNo.759983 メカトロ二クス事業部の製品販売(営業職)

  • 正社員

非公開

募集の背景・配属職場のミッション
■募集の背景
国内外への新規開拓する人材補充。リピート顧客の取扱い機種が増えたことにより、1人あたりの管理顧客を減らすことで十分なフォローを行うことが出来て更なるシェアアップや同じセグメント顧客への拡販活動を増やすため。

■配属部門のミッション
半導体製造装置メーカへのXYステージもしくはリニアモータ、制御コンポーネントの販売

職務内容
※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。

■入社後に任せる業務
顧客面談、交渉、プレゼン、市場・競合調査、既納顧客との平時やり取り、社内調整、各事務処理などになります。リピート顧客の1社を管理しながら国内外の新規顧客への提案。1年で1社以上の有望顧客の開拓を期待します。顧客とのやり取りにおいて、工場側の関係者とすり合わせを行いながら進める業務となります。

■当業務の面白み・魅力
住友重機械グループの製品は今後の成長が期待される半導体業界をメインに幅広くラインアップを揃えています。注目される業界の最前線で働くことができます。また、一つの製品の専任営業という事ではなく様々な製品を扱えることができるので、自身の営業経験の幅を広げられるチャンスがあります。当社のXYステージは数ナノレベルの位置決め精度が強みとなっており、ピコの単位に向けた開発を行っています。XYステージメーカーでは自社製品(リニアモータ、コントローラ・ドライバなどの制御品)を搭載している点。装置メーカーを通じて半導体メーカのビック3と言われる会社に納品されています。

■キャリアステップイメージ
入社直後:当社の仕組み、社内ルール、商品知識など当社営業として必要な知識の研修、国内営業よりスタートしていただきます。2ヶ月程度のOJT教育(課長もしくは前任者)を行います。半導体・液晶業界の外部研修や月2回の営業部内勉強会を通じて知識を習得して頂きます。
5年後以降:本人の希望、能力・成果により判断し、営業グループ間のローテーションにより多くの製品を扱える能力を身につけていただきます。営業担当者から各機種ごとにセグメント分けをしたチームリーダーを担って頂きたい。

働き方・働く環境
■出張頻度・出張先
出張頻度は管理顧客(国内)への訪問は週1回程度。

■テレワーク頻度
リモートメイン:週にリモート3回以上。
※入社3ヶ月間は出社(リモート必要時は都度相談)

■フレックス
有り

>メカトロニクス事業部
https://www.shi-mechatronics.jp/

コンサルタント 内藤 隆司

募集要項

職種 営業系/法人営業、エンジニア(電気・電子・機械)系/セールスエンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)
年収 500万円~1000万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須要件
【経験】半導体装置、半導体部品などの営業/技術営業の経験
【知識・専門性】半導体向け製造・検査装置の販売経験および知見
【英語】TOEIC500点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:中級レベル

■尚可要件
【経験】
半導体工程の一般知識
【知識・専門性】市場分析、マーケティング経験
【使用ツール、資格】salesforceなどデジタルマーケティングツール
【英語】TOEIC800点以上、メール・マニュアル読解:上級レベル、電話・商談:上級レベル
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00〜18:00
【フレックス】あり(本人の希望により業務に支障のない範囲で使用可能)

■平均時間外:MAX20時間/月程度
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 128日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、その他休暇
完全週休2日制 リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生寮、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
【福利厚生】独身寮/福祉年金貯蓄/育児介護支援/カフェテリアプラン/リモートワークほか 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

メカトロ二クス事業部の製品販売(営業職)

  • 営業系/法人営業、エンジニア(電気・電子・機械)系/セールスエンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)
  • 500万円~1000万円
  • 東京都