ジョブNo.761325 法人営業(通信キャリア向けSIMカード・IoT通信サービス関連)

  • 正社員

非公開

■業務内容
Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)と、株式会社日立ハイテクノロジーズが合弁で設立したギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)に出向していただき、
通信キャリア向けSIMカード等のICカード製品およびIoT通信サービスのソリューション営業を担当いただきます。

【具体的には】
・営業業務
 L G+Dの海外拠点と連携し、国内法人顧客へのソリューション営業
L 提案、受注、仕入、納品、売上に至る営業活動全行程の実施および管理
L G+Dの技術部門と協力し、通信キャリアに適した開発を進めるための開発プロジェクトマネジメント支援
  (スケジュール管理、サンプル品のデリバリー、顧客からの情報収集など)
・マーケティング業務
 L モバイル通信分野およびIoT分野における顧客課題探索、市場動向調査

■配属先
バリューチェーンソリューション事業統括本部 ビジネスインテグレーション本部 GDKK出向

【ギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)とは】
日立ハイテクがドイツのG+D社とタッグを組んで設立した合弁会社で、20年以上に渡って日本でのビジネスに取り組んでいます。両社の強固なパートナーシップによって、GDKKで働く社員はほぼ全員日立ハイテク社員が出向するという形を実現しています。日立ハイテクにとっては外資系企業の一員として働く環境を提供することで社員の成長を促し、G+Dにとっては安定した雇用を提供することで長く活躍してもらうことを目指しています。

【Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)とは】
紙幣およびICカードの分野で世界トップクラス(紙幣シェア世界1位、ICカードシェア世界3位)の企業です。ドイツでの創業から170年、セキュリティ技術をコアとしたイノベーションによって事業を拡大し続けています。通信業界では世界で初めてSIMカードを商用化しました。現在はSIMカードのデジタル化であるeSIMの開発をリードし、Apple社のパートナーとしてiPhone等のeSIMの普及に取り組んでいます。自動車業界においてはBMW社と協力して車載通信サービスの高度化に取り組んでいます。また、M&Aによるポートフォリオ拡大を進めており、eSIM技術を活かしたグローバルIoT通信サービスや物流追跡サービス等のサービス事業に挑戦しています。

【合弁で設立した背景について】
日立ハイテクにとってG+DはICカードに使われる半導体を購入いただくお客様でした。日々の営業活動の中でG+Dが日本市場への参入を検討していることを察知したことから両社の協議が始まりました。日立ハイテクは当時ICカードを注力事業の一つとしていたことからG+Dのセキュリティ技術に事業拡大の可能性を見出し、G+Dもまた日立ハイテクの営業力に着目していたことから合意に至り、1年半の準備期間を経て合弁会社が設立されました。
現在はICカード事業はGDKKの安定収益基盤となっており、日立ハイテクの商事ビジネスにおける事業投資の成功モデルとなっています。また、ポートフォリオ拡充によって得られたグローバルIoT通信サービスを提供することで日立ハイテクおよび日立グループへの貢献を目指しています。

■ビジョン/ミッション
G+Dは、人々の暮らしをより安心安全なものにすることをミッションとし、トップレベルのシェアを誇るeSIMや、SIMカード、キャッシュカード、紙幣、パスポートなど、日々の生活で使用する製品・技術を提供しています。
IoT、デジタルトランフォーメーションの普及によりあらゆるデバイスが通信機能を持ち相互接続をされると、課題となるのがセキュリティですが、G+Dがこれまで培った世界トップレベルのセキュリティ耐性と技術力は、今後増加するであろう顧客のセキュリティ課題に対応することができます。
グローバルでIoTのニーズが拡大される今、我々GDKKは、G+Dの技術をベースに日本市場に適合した製品の更なる提供拡大を目指し、国内の金融業界、通信業界、自動車業界等に向けた新たなソリューション提供を進めています。

■組織の強み/魅力
・成長過程の組織のため、担当いただく業務範囲が広く、大きな裁量をもってご自身で業務を推進いただくことができ、
幅広い知見・経験を得られます。
・SaaSサービスについて、また、サービスを販売するための知識を得られます。
・ロジカルな説明を求められる場面も多く、ロジカルシンキングの能力が鍛えられます。
・G+Dと、日立ハイテクノロジーズが合弁で設立したという背景もあり、外資風土で役員やマネジメント層ともフラットにコミュニケーションを取ることができるため、経営に関する考え方なども学ぶことができます。

■キャリアパス
GDKKにおいて様々な製品を担当しながら、管理職を目指していただくことを想定しておりますが、
決まったキャリアがあるわけではないため、ビジネス・組織を拡大しながら自身でキャリアパスを作っていただくことも可能です。

■働き方
在宅ワーク可、フレックス制度の活用可
G+Dの本社(ドイツ)との会議等も発生しますが、できる限り勤務時間に調整をしています。
勤務時間外に発生する場合は、フレックス制度等活用しながらフレキシブルに働いています。

■その他
<出張/駐在に関して>
出張:有(年1回程度)
└ 顧客へのG&Dドイツ本社や、開発拠点(スペイン)、工場(中国)のご紹介等
駐在:基本的には無し

<教育/育成支援に関して>
基本はOJTで学んでいただきます。
メンバーの大半が経験者採用で入社しキャッチアップしておりますのでご安心ください。
業務説明の資料や、製品資料等を使用した学習の機会もございます。
また、日立ハイテク社員として、日立ハイテクグループの研修も受講可能です。

<業務の変更範囲>
会社の定める業務

コンサルタント 内藤 隆司

募集要項

職種 営業系/法人営業、営業系/海外営業
年収 450万円~880万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須要件
・法人営業(特定の顧客に対する深耕型営業のご経験)5年以上
└ 通信、IT・ソフトウェア、電子部品、車載部品関連業界におけるご経験
・英語での読み、書き、会話に抵抗がない方(目安:TOEIC750点)

■歓迎要件
・通信ネットワークまたはシステム関連製品の営業経験
・ネットワークおよびシステムに関する基本的な技術知識
・IoT、M2M関連知識を有する

■個人情報の第三者提供
グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。
予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

<提供先>
・株式会社日立ハイテク九州
・株式会社日立ハイテクフィールディング
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 標準労働時間帯/8:50~17:30
フレックスタイム制(コアタイム無)
労働時間/7時間45分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
育児休暇、介護休暇、その他休暇
完全週休2日制 リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)
待遇・福利厚生社宅、寮、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他 単身寮・借上社宅完備、保養所 他
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、退職金手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))、メーカー系(医療機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

法人営業(通信キャリア向けSIMカード・IoT通信サービス関連)

  • 営業系/法人営業、営業系/海外営業
  • 450万円~880万円
  • 東京都