ジョブNo.763936 【幡ヶ谷】424 品質保証部 医薬品エキスパート(原薬管理)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上

テルモ株式会社

★★ご応募の際は証明写真必須です★★

【募集背景】
 弊社は医薬事業に注力しており、その一環として医薬品の品質保証体制の強化が
 必要となっています。そのため、原薬管理から製剤製造までの監査や指導が
 できる人財を求めています。

【職務内容】
 ・薬事省令対応(GQP、GMP、QMS)への対応
 ・GMP適合性調査申請の実施
 ・原薬や医薬品製造所のGMP適合状況や品質保証体制の確認、
  指導のための実地監査の実施
 ・新商品の医薬品製品等の品質の確認や製造所監査
 ・原薬変更に伴う影響度評価

【担当する役割】
 取引先のGMPレベルの管理監督や規制規格要求への対応を中心に、
 原薬管理を担当します。また、原薬や医薬品製造所の適合性調査申請にも対応します。

【仕事の魅力】
 GMP監査を通じて、現場・現物・現実の実践を経験し、監査スキルを向上させる
 ことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

同社は北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり、大正10年に創業しました。「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し続けている国内最大級の医療機器メーカーです。「世界で一番細い注射針」、「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、同社の技術力が詰まった製品を多数揃えております。

コンサルタント 笹川 亜希子

募集要項

職種 メディカル系/医薬品質保証(QA)(本社)
年収 700万円~1100万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須条件】
 ・医薬品製造所でのGMPや原薬管理の実務経験
 ・GQP、GMPに基づく原薬の品質管理・改善、指導の実務経験
 ・製造所でのQMS/GMPの実務経験 
 ・大卒以上

【希望条件】
 ・試験検査業務(理化学分析)の経験
 ・有機化学、無機化学の履修経験
 ・ビジネスレベル英語
  ※部門としての仕様機会はFDA査察への関与、
   社内国外メンバーとのやり取りがあります
学歴 大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間帯:9:00~17:45
フレックスタイム制
標準労働時間帯    9:00~17:45
フレキシブルタイム  6:00~11:00 及び 14:00~22:00
コアタイム      11:00~14:00
平均残業時間:20~30時間/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
その他休暇
年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇 など
待遇・福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
<教育制度・資格補助補足> 人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など <その他補足> ■退職金制度 ■育児短時間勤務 ■住宅取得利子補給制度 ■契約保養所 ■失効有給休暇取得制度 など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名テルモ株式会社
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(医療機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容医療機器・医薬品の製造販売

【幡ヶ谷】424 品質保証部 医薬品エキスパート(原薬管理)

  • メディカル系/医薬品質保証(QA)(本社)
  • 700万円~1100万円
  • 東京都