NEW ジョブNo.763988 【東京】異種データの利活用を促進するデータ連携メカニズムの研究開発(チームリーダー・マネージャー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

■採用の背景
自動車業界が「100年に一度の変革期」を迎える中、当社は「自動車をつくる会社」から
「モビリティ・カンパニー」へのフルモデルチェンジを目指します。
中でもモビリティを起点としたプラットフォーム構築への取り組みはトヨタの未来、クルマの未来をつくる大きな挑戦です。
キャリア採用のみなさんには、上記経験・保有能力に加え、自動車業界の枠にとらわれない新しい発想、
IT業界的スピード感、未来をつくる情熱をもって当社の「モビリティ・カンパニー」への変革を推進いただくことを期待します。

■業務の概要
あらゆるものがネットワークで繋がるようになり、これまで単独で完結していたクルマという存在も
社会システムを構成する一要素となっています。
そのような状況では、クルマや他のモビリティだけでなく、社会全体からデータを収集し、
そこに暮らす人々が快適になるような仕組みを作ることが重要になります。
社会に存在する膨大かつ出自の異なるデータを適切に収集、処理、利用するためのデータ流通基盤としては
都市OS等の検討が進んでいますが、実際にデータを利活用するためのメカニズム
(必要なデータの探索、ステークホルダー間のデータ流通促進等)の確立はできていません。

当部はコネクティッド関連技術の先行開発部署として、異種データの利活用に必要な各種メカニズムの研究開発
およびその後の実運用を想定した実装・検証を担います。
既存技術を組み合わせるだけでなく、自身で先進技術を検討、実装し、有効性を検証できる人材を募集します。

■主な担当業務
・多種多様なデータに対応したデータ処理・流通に関するメカニズムの研究開発
・上記実現に向けたアーキテクチャ設計、実装、検証
・上記に関わるOSSを中心とした先進技術の調査、評価、検討

将来に向けた研究開発のため、自身で問題を設定し、課題定義、解決方法の検討を進めることが求められます。

<ポジション例>
5人規模のCI/CD環境開発チームのシニアエンジニア

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。
トヨタのコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。
社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。
「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、
従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。
中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。
コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、
社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。

■職場イメージ
トヨタ大手町 
https://www.toyota-tokyo.tech/

■社員インタビュー
よりよい世界の実現に向けて──根っからのシステムアーキテクトが挑むトヨタの内製化 
https://www.talent-book.jp/toyota/stories/48298

<やりがい>
社内でも先駆者がいない新しい領域に取り組むため、「型」がない仕事、0から1以上を生み出す仕事です。
自ら考え・学び・行動しながら、新しい価値やビジネスを切り開いていく躍動感・達成感が得られます。
また、社会システム全体が検討対象に入るため、関係領域が広く、
多様なバックグラウンドを持つメンバーが意見と知恵を出し合い、
異業種のパートナーと協力関係を築きながらサービスを実現していく過程からは大きな刺激とやりがいが得られます。

<PR>
本領域は、完成車メーカーに加え、GoogleやAppleに代表されるIT/ソフト系企業も参入し競争が激化しております。
求められる技術も、他のクルマ/インフラ/モバイル機器等、様々なモノと繋ぐためのインターフェース、
人とクルマをつなぐHMI(Human Machine Interface)技術、
膨大な演算量を限られた計算量の中で効率的に処理する技術など、IT/ソフトウェア領域の技術がメインとなっております。

完成車メーカーには現在までに蓄積してきた圧倒的な「走行データ」と「ハードウェア」の深い知見はありますが、
上述したソフトウェアに関する技術に関してはまだまだ発展途上です。
トヨタ自動車では、車載OSに関する開発は10年以上前から実用化しており、
多くの優れたエンジニアもおりますが、まだまだ人数が足りていない状況です。
昨年度より、多様な業界から多様な技術を持った方がご入社されており、
開発の幅/スピード共に向上しております。引き続き、従来のクルマ作りに囚われない考えを持った方を歓迎します。

【在宅勤務に関して】
在宅勤務可。
入社後しばらくはチームビルドのため出社。
チーム内コミュニケーションのため、1日/週以上在社しているケースが多い。
担当業務によっては実機を使うため在社が増える可能性あり。

●研究開発から先行開発までやっているので、自分が研究で発見した材料を商品にする喜びを実感でき、
世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。
●世の中にない高性能な次世代電池の開発に取り組んでいるため、うまくいかないことも多いですが、
関係者みんなで知恵を絞り、ブレイクスルーを起こそうとしています。

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、IT系/ITアーキテクト、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(運用・監視)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/研究・開発(IT系)
年収 780万円~1650万円
勤務地 東京都
応募資格 <MUST>
■5年以上のプログラミング(Python、Scala、Go、Java等)経験
■以下のいずれかの分野における経験(類する内容であれば他の経験でも可)
 - 異なるソースのデータを組み合わせたデータレイク/データウェアハウスの構築
 - 異なるソースのデータを用いた分析(要件定義、データ収集、加工、分析、評価)
 - 異種データ連携を前提としたデータ探索、データ管理等に関する技術開発
■AWS、GCP、Azure等のクラウドを利用したシステム構築経験
■チームでのプロジェクト遂行経験
■与えられた指示に対応するだけでなく、プロアクティブに動き、周囲と連携しながら問題発見、解決をしていただける方
■システム単独ではなく、社会や人が抱える課題から要件や必要な仕様を定義できる方
■論文発表された技術をPoC向けあるいは実際のシステムとして構築できる方

なお、各項目の経験は、研究職やリサーチエンジニアとしてのPoC、研究開発経験でも可です。

<WANT>
■コンピュータサイエンスまたは関連分野での博士号取得者(予定含む)
■学会やエンジニアコミュニティでの発表経験
■研究職、あるいはリサーチエンジニアとしての業務経験
■将来課題を自身で定義し、必要な技術開発を主導できる方
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:45~17:45 <その他就業時間補足> ■就業時間補足:8:00~17:00、8:30~17:30となる場合があります(部署により異なる)。
所定労働時間 8時間
休日・休暇土、日
年間休日 121日
その他休暇
■完全週休2日制(土・日・祝)/会社カレンダーによる ■年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、特別休暇有
待遇・福利厚生寮、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
■施設:寮・社宅、スポーツ施設、保養所(会社直営の蓼科のほか健保直営の施設、健保指定の施設など)、総合スポーツセンター、総合病院、生活協同組合など ■制度:選択型福利厚生制度「ウェルチョイス」・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など 例)住宅購入資金・車両購入資金貸付制度など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

【東京】異種データの利活用を促進するデータ連携メカニズムの研究開発(チームリーダー・マネージャー)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、IT系/ITアーキテクト、IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)、IT系/サーバエンジニア(運用・監視)、IT系/サーバエンジニア(設計・構築)、IT系/研究・開発(IT系)
  • 780万円~1650万円
  • 東京都