ジョブNo.766277 《大阪府守口市》低GWP冷媒向け冷凍サイクル・熱交換器技術開発【HVAC イノベーションセンター】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

パナソニック株式会社

●先進コアテクノロジー部のミッション

地球規模での環境問題に対応すべく、空質空調事業に求められる役割は日々大きくなってきています。
その中で先進コアテクノロジー部では、空質空調事業のコア技術の開発・獲得によって、健やかな地球上で、人が24時間365日0〜100歳まで快適で健康に暮らせる空間を提供することを目指しています。

●グリーンテクノロジー課のミッション

・空質空調製品に関する、CO2排出量削減に貢献する要素技術の開発が課のミッションです。冷凍サイクルや省エネ性向上技術等のCO2排出量削減に繋がる技術を開発します。

●募集背景

空質空調製品は地球温暖化係数の高い冷媒を使っており、使用する電力量も大きいことから、世界的に進んでいる脱炭素社会の実現には温暖化係数の低い冷媒(低GWP冷媒)への転換、省エネ性の向上が必須です。しかし、低GWP冷媒は現行冷媒より性能が劣る等の課題があり、冷媒転換と省エネを両立させるには新たな技術が必要となるため、技術開発を推進できる人材を募集します。

●担当業務と役割

・主な担当業務は、空質空調製品の冷凍サイクルに関する要素技術開発になります
・低環境負荷冷媒、高い省エネ性が市場からは求められています。
・お客様価値を最大化するために必要な技術を考案し、製品化に必要な技術を主体的に開発推進をして頂きます。

●具体的な仕事内容

・空調機の性能に大きく影響する熱交換器技術開発
 より効率の良い熱交換器の考案から性能評価、製品化までを担当。大学や研究機関との共同研究等への参画や、開発効率向上に向けたシミュレーション基盤構築にも携わって頂きます。
・低GWP冷媒を空質空調製品で使用するための冷凍サイクル技術開発
社内外の関連部門と連携し、冷凍サイクルや基幹デバイスの開発から製品化まで携わることができます
・入社後は現在立ち上がっているプロジェクトに入って頂き、業務の進め方等を習得いただきます。
 業務に慣れてきたら自身でテーマを起案し、低GWP冷媒の実用化に必要な技術開発をリーダーとして推進していただきます。
 その後は研究開発で技術を追及する、事業部と一緒に自身が開発した技術を製品化していく等、ご自身の意向を踏まえてキャリアパスを一緒に考えていきます。

●この仕事を通じて得られること

・世界的に普及拡大が見込まれる空質空調製品の核となる環境性の高い技術開発から製品化まで携わることで、地球規模で直面している社会課題の解決に貢献することができます。
・将来的にグローバルスタンダードと成り得る冷媒に関する技術開発を行うため、空質空調業界で最先端のスキル・経験が得られます。

●職場の雰囲気

・空質空調以外の事業領域を経験されている方が多く、既存の枠組みに捉われず、新しいことにチャレンジできる組織です。
・リモートワークの活用も可能で、試験日は出社/データ整理はリモートワークで行う等、自由度の高い働き方ができます
・守口八雲拠点は空質空調社以外の部門が多く入っており、分社を超えた交流も実施されています。
・大阪市内からのアクセスも良く、電車や車での通勤が可能です。

●キャリアパス

・初期配属の要素技術開発だけに留まらず、製品化に向けて関連部門との連携やジョブローテーションにより、技術開発から製品化まで担当頂き、総合的なスキルを身に着けて頂きます。
・空質空調社ではアジアや欧州等、様々な地域で事業を展開しています。海外拠点との連携や、常駐して製品化まで行うといった、海外での経験も積むことが可能です。

コンサルタント 小山 慎介

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)
年収 550万円~950万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
・熱交換器の設計・開発に関する業務経験:3年以上(製品は問わない)

【歓迎】
・冷凍サイクル設計に関わる業務経験
・筐体設計、配管設計に関する知識、業務経験のある方
・振動、騒音に関する知識、業務経験のある方
・問題なくビジネスコミュニケーションが行える英語力
・他部門を巻き込んだ業務推進経験のある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・既存の考え方に捉われず、新しい視点を取り入れられる
・積極的に新規プロジェクトや技術開発の提案をし、主体性を持って推進できる
・最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

不問
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-17:30
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当

企業情報

企業名パナソニック株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売 ・中国・北東アジア社 ・くらしアプライアンス社 ・空質空調社 ・コールドチェーンソリューションズ社 ・エレクトリックワークス社 ■拠点 国内拠点は、東京、大阪(門真)、滋賀、京都、兵庫、奈良、愛知、静岡、群馬、山形、新潟。 海外は、中国/北東アジア 37拠点、欧州 12拠点、アジア/オセアニア 38拠点、ISAMEA(中近東・アフリカ) 5拠点、北米 4拠点、中南米 4拠点。

《大阪府守口市》低GWP冷媒向け冷凍サイクル・熱交換器技術開発【HVAC イノベーションセンター】

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)
  • 550万円~950万円
  • 大阪府