株式会社電通総研
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
「VUCAと呼ばれる社会環境変化」、「デジタル技術の進展」、「消費者ニーズの高度化・複雑化」が、企業経営にかつてない困難を突き付けています。企業は、これらの急速かつ大きな変化に対応し続けるために、従来の「企業中心の価値創出プロセス」や「ウォーターフォール的な事業・サービス開発プロセス」を脱却して、事業やサービスを大きく変えるイノベーションや社会変革を起こしていく必要があります。クライアントの新規事業・新サービスの立ち上げや既存事業の成長を、デザイン思考・マーケティング戦略・イノベーション戦略を掛け合わせる当社のサービスデザインコンサルティングで実現します。
●職務内容
◇クライアントを取り巻く環境の変化
消費者の価値観は商品を購入することからサービスとして利用することに変わり(モノからコトへ・所有から利用へ)、オンライン上で情報収集から購入までを完結させ(デジタルシフト)、デジタルを活用して膨大な情報を収集・発信するようになり、Z世代を中心に社会課題への取り組みを評価するように変化しています。企業の従業員においても、COVID-19を契機に働き方が大きく変わり(ニューノーマル・デジタルシフト)、自分らしい働き方を選択(ライフシフト)しつつあります。
<期待役割>
◇新規事業・新サービス立ち上げ支援
・クライアントのありたき姿を明確にした上で、デザインリサーチ/市場調査/環境分析を基にしながらターゲット市場を選定する
・デザイン思考やリーンスタートアップの手法を用いながら、顧客起点の課題/ニーズを特定した上で、有効なソリューションを特定する
・クライアントのビジネスに大きな影響をもたらすビジネスモデルをデザインし、ビジネス成長の鍵となるKPIを伸ばすための成長戦略を描く
◇既存事業成長支援
・クライアントの既存ビジネス変革を実現するために、顧客体験設計/業務ビジネスモデル設計/システム設計を整合させた事業戦略と施策ロードマップを描き、実行に向けた伴走支援を行う
<プロジェクト事例>
・「Myセブン銀行アプリのデザインリニューアルとプロダクトマネジメントを支援! デザイン、プロダクトマネジメント編」はこちら:https://www.dentsusoken.com/case_report/case/2024sevenbank_1.html
▽その他の事例
・ユーザー中心の新規事業開発/新規サービス開発(ビジョン、事業・サービスモデル、PoCの計画・実施・評価)
・人間中心の新価値創出/社会課題解決型プロジェクト(環境、ヘルスケア、モビリティ、防災など)
・デザイン思考を活用したサービスイノベーション/ソーシャルイノベーション
・デジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル構想
・企業・社会変革のためのプラットフォーム構想
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・製造業を中心とする大企業のクライアントをはじめ、多種多様なクライアントとのビジネスデザインプロジェクトに携わることができる
・電通グループをはじめとした社内外の様々な領域のスペシャリスト(リサーチャー、デザイナー、アーキテクト、エンジニア、テクノロジスト、データサイエンティストなど)との協業を通じて、事業やサービスの立ち上げに携わることができる
【従事すべき業務の変更の範囲】
当社の指示する業務全般
※雇い入れ直後の職務内容は求人票に記載のある通りです。