NEW ジョブNo.767675 カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 ECU開発技術者(スタッフ~チームリーダー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
 カーボンニュートラルの実現に向けた電動車、代替燃料エンジンの商品力・競争力を向上させるべく、エンジン/トランスミッション/モータ/インバータ/電池/充電システム/シフトバイワイヤ等の制御対象を高精度かつ緻密に制御するだけでなく、これらを統合し制御するマネージメントシステム等、ECU開発の幅と深さは大きく拡大しています。
 全世界の国や地域が対象なだけでなく、月面でも耐えうる制御システムも設計しています。
 その開発を担う組織の一員として、自動運転/ボデー制御系との連携含む車両電子システムにおける運動制御領域の企画や、次世代電動車のパワートレーン制御ECUの企画・開発をご担当頂きます。
 社内関係部署、サプライヤ様と連携しながら、コア技術は自ら設計・検証を行うため、保有スキルを活かしながら技術力を向上できる仕事です。

【詳細】
 ◇車両・パワトレユニット・電池の性能/耐環境性能を実現するECU等の仕様検討、回路・構造・搭載設計、およびマイコン、ASIC、ソフト構造の企画

<職場イメージ>
 電子系技術者(ハードウエア、ソフトウエア)が中心の部署です。
 各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署やサプライヤ様と活発な議論の下、クルマやモノに触れながら開発を推進しています。
 専攻に関わらず、誰もがプロフェッショナルになるための教育制度も充実しています。

<ミッション>
 クルマの基幹部品であるパワートレーンを中心とした電子システムを一括して企画・開発する部署として、すべてのトヨタ/レクサス車の制御を高い技術と品質で支えています。
 パワートレーンの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等新たな電子システムを支える技術や開発手法の構築にチャレンジしています。

<やりがい>
 自らが開発している製品が、上手く動かない時の苦労を乗り越え、思い通りに動いた時や量産までたどり着いた時に大きな達成感を感じます。
 技術で世の中を楽にする、楽しくすることに全員がやりがいを持って取り組んでいます。
 これらの業務を通して日々成長を感じることができる職場です。

<PR>
 パワートレーンを中心としたトヨタの電子システムのソフトとハードを、企画から量産まで一貫して担っており、主要部品はすべて、トヨタ社内またはグループ内サプライヤと共同で開発。
 高度な内製技術を有し、モビリティカンパニーへの変革のための新商品開発も部内完結で行っています。
 誰でもアイデアを提案し、様々な分野のプロフェッショナルのサポートを受けながら、取り組む風土があります。

<採用の背景>
電動化加速に伴う多種多様なパワートレーン、自動運転やコネクティッド等と連携した車両統合制御の実現のため、これまでの経験人材に加え、多様かつ高度な開発スキルと経験ある人材とともに、これまで以上に広い領域の技術や考え方でチャレンジできる人材を期待します。

カーボンニュートラルの実現のために、電動車(HEV、PHEV、BEV、FCEV)、水素やバイオ燃料などの代替燃料エンジンの商品力・競争力向上を目指したパワートレーン制御ECUの企画・開発をリードできる即戦力を求めています。

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
年収 590万円~900万円
勤務地 愛知県
応募資格 <MUST>
 下記に関するご経験のいずれかを有している方
  ■ECU、組み込み機器等 回路、筐体設計
  ■ECU、組み込み機器等 組込ソフト開発経験
  ■他部品の設計・評価経験があり、上記の業務に興味があり、チャレンジしたい強い意志を持つ方

<WANT>
 下記に関するご経験のいずれかを有している方
  ■エンジン・インバータ・充電・電池・ブレーキ等の車両運動制御システムの回路設計経験者
(回路図/パターン設計、構造設計、ASIC/FPGA開発)
  ■エンジン・インバータ・充電・電池・ブレーキ等の車両運動制御システムの制御開発経験者
  ■宇宙機・航空機等 高い安全性・信頼性が求められる制御電子システム開発
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 ECU開発技術者(スタッフ~チームリーダー)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
  • 590万円~900万円
  • 愛知県