オルビス株式会社
"一人でも多くのORBISファンをつくること"をミッションとした定期推進グループにて、「LTV最大化」を目的とする定期購入サービス施策の立案及び進捗管理、効果検証を担うマーケティング担当を募集します。
オルビスのマーケティングでは、LTV(顧客生涯価値)を最重視しており、お客様との短期的なつながりではなく、生涯にわたって商品やサービスを愛用いただくことを目指したコミュニケーション設計を行っています。
その中でも、定期グループは、2025年に新設された組織で、定期購入サービスを通じてお客様とのコミュニケーション設計を担う部署です。今回のポジションは、定期購入サービスの売上最大化、年間LTV最大化を目的とし、解約率低減施策、長期契約プログラム企画、スキップ等のUI改善、ポイント活用施策など、幅広いマーケティング経験を積んでいただけます。
オルビスのLTV経営に共感いただき、今まで培ったCRMマーケティングの経験を活かしながらも、顧客起点の本質的なマーケティングに挑戦して、新たなステージに進みたいという想いをもった方を募集します。
<具体的な業務内容>
定期購入の販売戦略、販促企画の立案~実行
定期購入サービスの運用
クリエイティブ制作におけるディレクション業務(DM、メルマガ作成など)
既存顧客への定期購入サービスの企画~実行
クロスセル施策の企画~実行
解約率低減施策の企画~実行
休眠顧客からの掘り起こし施策 など
【チーム体制とキャリアプラン】
オルビスのCRM推進は、定期推進、初期育成、One to Oneとそれぞれの専門領域に分かれて構成されています。
定期推進グループは、お客様がより使いやすい定期販売サービスへと進化するため、そして成長を加速させるためのCRM実装強化に向けて、2025年に新設された組織です。
現在、4人体制で構成されています。
転職者や子育て中の社員も在籍し、バックグラウンドを問わず、活躍できる環境です。
【ポイント】
2025年から新たにオルビス代表に就任された山口様は、新卒でポーラへ入社し、ブランドマネージャーなども務めたあと2021年1月、ポーラ・オルビスグループのD2C化粧品ブランド「ディセンシア」の代表に就任。停滞していた売上を3年で再び成長軌道に乗せた立役者です。ブランドビジネスとD2Cビジネス双方への造詣が深い方です。
CRM領域に投資しているかつ、成功のノウハウの引き出しも多いオルビスですので、今後の成長に間違いなく良い環境です。
★大手化粧品メーカー。
★数百億円以上の売り上げ規模を持つ企業にして、現在第二創業期というフェーズ。一定以上の規模感を持ちながらも変革期を迎える企業でのご経験をキャリア形成に組み込み、キャリアを積み上げるチャンスです。
★フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能。
【業務内容変更の範囲】
(雇入れ直後)入社後に従事する業務は、上記業務内容とする
(変更の範囲)会社の定める業務
★大手化粧品メーカー。
★数百億円以上の売り上げ規模を持つ企業にして、現在第二創業期というフェーズ。一定以上の規模感を持ちながらも変革期を迎える企業でのご経験をキャリア形成に組み込み、キャリアを積み上げるチャンスです。
★フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能。