NEW ジョブNo.769110 車両ビッグデータを活用した新規事業企画(toB/G, toC)および事業推進(チームリーダー~マネージャー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
トヨタモビリティコンセプトの柱の一つである「社会システム化」を体現する部署として、コネクティッドカーから集まる車両データを活用して、データの価値を社会に還元するための新しいサービス(データソリューション)の企画から事業計画策定、事業計画に基づく営業推進までをスルーでお任せします。

【詳細】
既存の事業ドメインとしては、
・国や自治体をエンドユーザーとする街づくりや交通安全、道路保全などに資する統計データソリューションの事業計画策定と商品企画・営業推進
・個車のデータを活用した、クルマ保有者向けの保険商品・運営促進や新価値提供サービスの商品企画、市場導入
また、他社とのアライアンスによる新規事業企画の推進も行っています。

【リンク】
・トヨタモビリティコンセプト
https://global.toyota/pages/global_toyota/ir/financial-results/2023_4q_presentation2_2_jp.pdf
・トヨタドライブ統計(統計ビジネス紹介HP)
https://biz.toyota/introduce/drive_statistics/
・コネクティッドカー保険(個車ビジネス事例)
https://toyota.jp/tconnectservice/information/connected_hoken.html

<職場イメージ>
・車両データを活用したビジネスの企画~開発~事業展開までの一連をやる社内ベンチャーのような組織。
・キャリア入社/出向者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが多く在籍。
・全員がチャレンジャーとして、様々なことへ幅広く挑戦し、スピード感のある活気あふれた職場。
・上司/メンバー同士で非常に仲が良く、トヨタ以外の経験を積んだメンバーが多いからこそ、多様性がさらに受容され、心理的安全性が高い職場。

<ミッション>
・コネクティッドカーから収集されるデータの分析/加工を通じて、データに高い付加価値を創出し、様々な企業や公的機関などを通じて、サービスを提供することで、データの価値を社会に還元し、安全・安心・便利な社会の実現を目指しています。
モビリティコンセプトにおける社会システム化の一役を担っています。

<やりがい>
・トヨタの中では非常に珍しい企画~開発~事業推進を一気通貫で経験できる職場です。数多くのお客様とフェーシングしながら商品・サービスを企画することが多く、エンドユーザーの声を直接伺いながら自分たちの活動にフィードバックできることが魅力です。
・車両×データという前例のないビジネス領域でのチャレンジをしており、華やかさ・泥臭さの両面から、日々Try&Errorを繰り返し、社会的な意義や価値の拡大に、日々取り組んでいます。新しいビジネス領域でチャレンジしたい方にはぴったりな職場です。

<PR>
・データビジネスは、車両とつながるビッグデータの収集・活用を加速するためのグローバルなクラウドプラットフォーム構築にあわせ2017年に組織化されました。日本国内で、毎年100万台以上のコネクティッドカーを購入いただいており、収集される車両データは日々増加しています。
・世の中でも、DX化が急速に進行している中で、大量のデータを分析・加工して、社会/企業のニーズ・課題に対するソリューションを提供するチャンスはより一層拡大しています。データビジネスを更に加速するためも最新のクラウド技術を駆使した開発やお客様のニーズに対応したシステム開発、サービス開発がが求められる状況です。ビジネス企画、システム企画からグローバル展開まで、幅広く活躍できる方を歓迎します。

<採用の背景>
・様々な企業や公的機関を通じた価値提供が拡大し、新たな領域のニーズも高まってきているからこそ、トヨタ以外で経験された方の知見をさらに取り入れ、質/量の向上を行っていく必要があります。異なる分野/業種でチャレンジされてきた方に仲間となっていただき、一緒にチャレンジしたいと考えています。

車両ビッグデータを活用した新規事業企画(toB/G, toC)および事業推進(チームリーダー~マネージャー)

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)
年収 780万円~1650万円
勤務地 愛知県
応募資格 <MUST>
・事業・営業・サービス企画やビジネスモデルの立案経験(3年以上)
・プロジェクトのリーダー経験
・社内外同じ目線で会話できるコミュニケーション力
・エンドユーザー目線で主体的に考え、動ける考動力

<WANT>
・自動車・モビリティ事業従事経験(完成車メーカー、サプライヤー、コンサルティングファーム等業態は問わず、5年以上)
・事業規模は問わないものの、事業・プロジェクトに関する投資回収計画の立案・実行経験
・基礎的な財務諸表作成能力やファイナンス知識
・基礎的なデータ分析経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

車両ビッグデータを活用した新規事業企画(toB/G, toC)および事業推進(チームリーダー~マネージャー)

  • 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)
  • 780万円~1650万円
  • 愛知県