トヨタ自動車株式会社
【概要】
100年に一度の変革期といわれる中、モビリティカンパニーを目指すべく、販売店オペレーション分野において、
システム企画・開発・導入を行い、現場を改善します。
その中で、AIや自動搬送などの新技術の検証・オペレーション適用も行い、新しいことにもチャレンジしています。
また異業種プロジェクト(トヨタの特命業務)において、ITを用いたオペレーション改善も行っています。
【詳細】
・システム要件検討・導入
・システム設計/テスト
・システム開発管理(スケジュール、課題、予算など)
・新技術検証(IoT、自動搬送、AI活用) など
<職場イメージ>
販売店オペレーション改善xITを融合した組織で、現場が近くユーザーの声も直接聞くことができるため、
成果が出た時などは結果がすぐわかり、大変やりがいを感じられます。
また、新しいことにチャレンジする部署でもあるため、失敗を恐れず(むしろ失敗を繰り返し)、
新技術検証などもやりやすいので、いろいろやりたい意欲のある人に向いています。
現場が全国各地の販売店のため、出張に行く機会が多いです。
幅広い年齢層、プロパー(キャリア採用を含む)/出向/派遣と多様なバックグラウンドをもったメンバーが、
販売店の現場での活動を中心に、名古屋・東京・在宅と様々なロケーションからリモートで相互にコミュニケーションをとって
業務を推進し、困った時にはいつでも気軽に相談ができる風通しの良い職場です。
<ミッション>
品質・セキュリティを確保したうえで、いかにスピード感をもって現場を改善するシステム企画・開発を行えるかを
推進しています。
トヨタの中はもちろん、最新事例と言われるようなITの取り組みにチャレンジしています。
<やりがい>
現場が近く、実施したことの結果が分かりやすいため、早く成果を感じることができ、やりがいを感じられます。
また、お客様である販売店スタッフから直接「ありがとう」の言葉が聞こえるやりがいのある職場です。
<PR>
ITを通じて新しいことややりたいことにチャレンジできる部署です。
販売店の現場に入り、トヨタ生産方式(TPS)を基にした改善活動が求められる職場であり、業務を通じて
トヨタの仕事の仕方を学べる場があります。
お客様ニーズの多様化、IT・コネクティッド技術の急速な進展など、 販売店の変革が求められており、
将来の自動車販売店のありかたをつくっていく一翼を担えます。
採用の背景:
次世代を担うシステム企画・開発体制強化
トヨタ生産方式(TPS)×ITを活かした改善ができる人材を増やすため
DXを活用し、販売店オペレーションや異業種プロジェクトで改善するシステム企画・開発を推進する即戦力人材を求めています。