ジョブNo.771945 【佐賀県(杵島)】安全衛生担当者として安心安全で働きやすい職場づくりに取り組む【PID デバイスソリューション事業部】

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 語学が生かせる

パナソニックインダストリー株式会社

●佐賀総括部のミッション

自分の意思をもって仕事に取り組み、多様な意見、多様な個性を活かし、お互いが心を一つに協力し合う事を大切にする。
物を作る前に人を作る人材育成をおこなう。

●佐賀安全衛生推進課のミッション

佐賀拠点の安全文化を醸成し、拠点内従業員が安全安心に働ける職場を作ります。

●募集背景

コンデンサーの製造拠点として設計・製造を行う佐賀拠点は、多数の設備や多種の材料と化学物質を使用しています。
その為、従業員が安心して働ける職場の安全衛生を管理し、無災害職場を維持継続する活動に取り組む人材が求められています。

●担当業務と役割

佐賀安全衛生業務の遂行を担当する。
将来的には、拠点の安全衛生対策を立案・推進する人材を目指す。

●具体的な仕事内容

・安全衛生に関する法令や手法を常に学び習得する事で拠点無災害活動に取り組む。
・第一種衛生管理などの公的資格を取得し、化学物質管理・健康管理を行う。
・設備安全対策の推進、化学物質の管理強化、設備起因の防火施策の推進。

●この仕事を通じて得られること

デバイスソリューション事業は、将来性の高い分野です。佐賀拠点の作るコンデンサーは長く顧客に採用され、世界の人々の生活に役立つ機器に使われています。
佐賀安全衛生推進課は、コンデンサーの生産拠点のなかで、数多くの従業員を支えています。
安全衛生業務として、従業員が仕事をするうえで怪我や病気が無いように日々安全を守っています。健康管理として、従業員が快適に働くための環境整備を行います。業務を通じて自らも成長できる業務です。

●職場の雰囲気

・デバイスソリューション事業部には数多くの拠点が有り、安全衛生職能は拠点間で交流情報交換しながら業務を進めることが可能です。
・専門性の高い業務に携わり、従事後も常に最新情報を学び資格取得をすることができます。
・職場は、フレックス勤務やリモートワークが活用され、業務内容に合わせた働き方が可能です。

●キャリアパス

・安全衛生業務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・ご自身のスキルに併せたキャリアアップを支援していきます。

コンサルタント 小山 慎介

募集要項

職種 IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
年収 550万円~1000万円
勤務地 佐賀県
応募資格 ・労働衛生管理、化学物質に関する知識
・危険物取扱に関する資格や知識
・労働災害防止に関する経験

【人柄・コンピテンシー】
・チームマネージメントに関し、協調性を持ち取り組む事が出来る
・関連部門とのコミュニケーションや調整が円滑に行える
・常に新しいことを学び続ける意思を持てる

不問
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00(実働7.75時間) ※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム なし)
[実働時間] 7.75時間
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
■完全週休2日制 年次有給、慶弔、長期節目休暇など
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など 【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など 【教育制度】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度あり 退職金
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名パナソニックインダストリー株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売

【佐賀県(杵島)】安全衛生担当者として安心安全で働きやすい職場づくりに取り組む【PID デバイスソリューション事業部】

  • IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
  • 550万円~1000万円
  • 佐賀県