NEW ジョブNo.772656 R&D支援のための情報インフラ・システムの企画・開発・運用・保守(スタッフ・チームリーダー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
未来創生センター内で、利用する情報インフラの企画からプロジェクトマネジメント、運用サポートも含んだ、IT関連全般の業務

【詳細】
・センター内で利用する情報システムの企画、開発、運用まで含んだ全行程の担当。
・全社の情報部門担当者との、予算取得、情報システム導入に関連する調整業務
・全社展開されているIT施策の展開、運用サポート
・デジタル化を推進するための関係者への働きかけやアドバイス活動

職場イメージ・職場ミッション
◆職場イメージ
20~40代の若いエンジニアが多い部署です。自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関、海外研究開発拠点との連携も盛んに行っています。よろしければ、以下をご参照ください
未来につながる研究

◆職場ミッション
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。それらの活動を支援するためにレガシーな仕組みにとらわれないIT環境の導入に積極的にトライし、業務の効率化を進めます。

やりがい・PR
◆やりがい
・社員の業務効率化や生産性向上に貢献することができます。自動車部門とは直接関係ないため、未来創生センター独自の活動も比較的容易です。
・独自の情報インフラ環境も保持しているため、システム開発だけでなく、ネットワーク管理、セキュリティ対策など様々な業務に携わることができ、幅広い知識やスキルを身につけることができます。
・センター内に導入する情報インフラは比較的規模が小さいため、システム全体を見通せることが可能です。そのため自分の関わったことが、ダイレクトにわかるので、やりがいを感じることができます。

◆PR
未来創生センターは、トヨタ自動車社内での最先端研究部署であり、モビリティカンパニーとしての未来を担うシステムや要素技術の研究開発に取り組んでいます。新しい研究対象は、自動車を超えた多種多様なコラボレーションにより進められる環境をインフラ構築から支援することができます。

採用の背景
トヨタ自動車は、全社でDX化を推進しています。現状は、レガシーなシステムも多く、またその利用者ユーザも様々です。そういったユーザを取り残すことなく、かつ新しい仕組みも積極的にトライ出来る環境を整備するための人材が必要となっています。活動は、未来創生センター内にとどまるこなく、全社の情報部門とも協調しつつよりベターなことはなにか?を常に問いながら活動をします。DX化を推進するために、自分自身の技術等に対するキャッチアップだけでなく、未来創生センター全体のDXを底上げする活動での貢献を期待します。

モビリティ・カンパニーへの変革を目指すトヨタ自動車において未来研究の分野を担う“未来創生センター”。取り組んでいる領域は、多岐にわたり、その研究・開発を支える情報インフラの構築をリードできる、IT分野の即戦力人材を求めています。

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/システムエンジニア(汎用機系)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)
年収 590万円~900万円
勤務地 愛知県
応募資格 ◆必要な経験/スキル
- SI企業での5年以上のシステム開発経験
- 高級言語を利用したプログラミングスキル(経験3年以上)
- エンドユーザとのシステム要件定義経験
- WEBアプリケーションの開発経験
 日本語でのコミュニケーション能力

◆歓迎する経験/スキル
- サーバ構築・運用( Linux、Windows系)
- ネットワーク、セキュリティに関する知識
- 仮想開発環境に関する知識、経験
- AWS、Azure等クラウドサービスの利用経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

R&D支援のための情報インフラ・システムの企画・開発・運用・保守(スタッフ・チームリーダー)

  • IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/システムエンジニア(汎用機系)、IT系/PM/PL(通信・NW設計・インフラ構築)
  • 590万円~900万円
  • 愛知県