非公開
■募集背景
サービス拡大に向けて開発を加速するため、UI/UXデザイナーを募集します。
AI食事管理アプリ『あすけん』の累計会員数は1100万人を超え(2024年10月現在)、さらに急成長を続けています。『あすけん』は、食生活の改善を通じてより多くの方に健康になっていただくため、プロダクト開発組織の拡大・強化に取り組んでいます。
特にUI/UXデザインはあすけんアプリをより使いやすく便利に、ユーザーの健康をサポートするために楽しく食事管理ができるよう、新規機能の開発や既存機能の改善、そして今後新しいサービス開発など、幅広い分野において重要なポジションとなっていて、この度一緒に事業成長を担っていただけるUI/UXデザイナーを募集します。
■仕事内容
askenは「ひとびとの明日を今日より健康にする」をミッションに掲げ、食と健康を通じて自己実現につながる自己管理をサポートするためのサービスを提供しています。
主力サービス「あすけん」は順調にユーザー数を増やしながら、膨大なデータに基づく医療向けサービスの研究開発や、妊娠・授乳期のママ向けの「あすママコース」の提供を始め、ユーザーに価値を届けるため新しい取り組みを行い続けています。
会員数1,000万人以上が利用するAI食事管理アプリ「あすけん」の国内版サービスの新機能の開発、既存機能の改修まで、様々な分野でのUIデザインをご担当いただきます。 ユーザーニーズを理解し、ビジネス戦略と結びつけて提供すべきユーザー価値を実現するUI/UXデザインを考案/制作いただく業務です。PdM、エンジニア、栄養士と連携しながらプロダクト開発を進めていきます。
■UIデザイナーの具体的な業務内容
「あすけん」アプリのUI設計と制作、およびディレクション業務をご担当いただきます。
・各種調査結果やカスタマージャーニーマップ等を基にした体験設計の理解
・各種要件を基にした画面遷移やワイヤーフレームの設計
・デザインプロトタイプの作成
・UIデザインの作成
・アプリ実装に関するエンジニアとの連携
・デザインシステムの構築
・デザインコンポーネント環境の管理
・外部デザインパートナーに対するデザイン作業のディレクション
・コーポレートブランディングに関連するデザイン制作
■働き方
リモートワークを導入しています。必須のオフィス出勤日等は設けず、所属部署やチームと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。 ※現在、ほぼ在宅勤務の社員と週に2〜3日程度出社の社員が半々程度です。オンラインミーティングやチャットツールを使用し、リモートでも気軽に、密にコミュニケーションをとれる風土です。
※今後の新型コロナウイルス感染症の蔓延状況に関わらず、同様にリモートでの勤務が可能です。
■本ポジションで得られるもの
✔︎ チャレンジができる環境
1100万人が利用するプロダクトのUI/UXデザインなど大規模かつ重要なプロジェクトに大きな裁量を持って関わることができます。 事業の成長を実現するために能動的に取り組める方には積極的に挑戦していただける環境です。
✔︎ チームワークでゴールを目指す組織
PdM、デザイナー、エンジニア、マーケティングなど、様々な役割を持ったメンバーが集まり、チームで様々なプロダクト開発を進めていきます。縦割りで個々で業務を進めるのではなく、密にコミュニケーションを取りながら皆でゴールを目指し、各々の役割を担い、協力しながら開発を進めていくことができます。
✔︎ ユーザー視点でのモノづくりと社会貢献性の高さ
「食」や「健康」に関心を持ち、食事を通してユーザーに健康になってもらいたいという想いを持ったメンバーが集まり、皆でよいサービスを創っていくというカルチャーがあります。 2022年6月にリリースした妊娠期・授乳期の妊産婦向けのあすままコースや、あすけんの膨大なヘルスデータを活用した医療サービスなどユーザーに向き合ったものづくりを行っています。
■配属先について
コンシューマー事業本部:社員約30名
事業本部内には、PdM、デザイナー、管理栄養士、エンジニア、マーケターなどの職種のメンバーが在籍しています。
開発チームは複数あり、各チームにPdMやエンジニアリングマネージャーの他、サーバー、インフラ、iOS/Androidが在籍するクロスファンクションチームで開発をしています。
社内には、UI/UXデザイナーが社員2名在席し、業務委託 メンバーや、他デザイン制作会社の方にもご協力いただいています。
■利用デザインツール
Figma