ジョブNo.775867 太陽光発電設備のメンテナンス業務【東京・長野※現場作業以外はリモート勤務が可能】

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎
  • 一部在宅勤務

ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社

【太陽光発電設備の長期的安定稼働をサポートし信頼に繋げる】
近年、太陽光発電は自家消費型への移行が進み、設置した発電設備を如何に長く安定的に稼働させるかが重要課題となっています。そのために重要な業務が、O&M(オペレーション&メンテナンス)。コストの適正化と発電量の最大化を実現するためのプランを提供している同社においてもそれは例外ではなく、クオリティの高いO&Mの提供こそがお客様の発電所運営を守りその価値を高め、同社の信頼をより高い次元に引き上げる極めて重要な役割を担っています。

本求人では、その同社O&Mの一翼を担っていただくフィールドエンジニアを広く募集します。これまでのご経験を十二分に活かしていただき、O&Mを通じて同社の価値と信頼を高めていくため、ぜひお力添えをお願いします!

【具体的な仕事の流れ】
配属はメンテナンスと技術サポートを主体とする「バリューエンジニアリング部」となり、お任せする業務は同社が設置した太陽光発電設備(野立て、産業用、屋根置き等々)のメンテナンスで、全国に広がるお客様のもとに向かい、現場から詳細なデータを収集し解析、性能低下要因を特定することで発電設備運営上の課題や改善点を導き出します。主な業務の流れは以下のとおりです。

俊工時稼働直前の安全確認として使用前自己確認
定期点検作業および緊急応動
太陽光発電モジュールの洗浄作業(作業自体は協力業者に外部委託)
不具合個所の機器交換対応
出力制御管理に向けた監視装置の設定作業
ドローンを使用し均一な発熱状況を確認する赤外線サーモ検査
点検設備の報告書作成(自宅作業でOK)
独自開発の監視装置や効果的な洗浄を実現する専用機器を駆使するフィールドワークに加え、これまで培ってきた知見を基にお客様の設備のバリューをためるためのエンジニアリング、それこそが配属部門の目指すところです。単なるオペレーションに留まらない、クリエイティブなメンテナンスでお客様からの信頼を得ることが重要です。

【組織構成と働き方】
現在フィールドエンジニアは10名、長野の駒ヶ根本社と真珠の東京本社に5名ずつ勤務、年齢構成は20代=3名、30代=3名、40代以上=4名となっています。

部門内で毎月平均40件の現場に対応⇒1人当たり4~5件、1案件当たり平均して2~3日で完結する現場作業を全国に出張しながら進め、終了後は作業報告書を自宅で作成する流れです。同社は現場作業以外はリモート勤務が可能、フィールドワーク以外は現場を選ばない効率よい勤務が可能です。

◎現場作業以外はリモート勤務が可能◎太陽光発電事業に特化し、急成長を遂げた再生可能エネルギー関連企業◎代表取締役社長は電源政策のブレーンでもある一般社団法人 太陽光発電協会の理事も務めている

コンサルタント 森脇 勲雄

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)、建築・不動産系/設備管理(電気主任技術者)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(食品)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化粧品)
年収 500万円~700万円
勤務地 東京都、長野県
応募資格 【求められるスキル/経験】
本求人では原則として即戦力となり得る方を募集していますので、電気設備の保守メンテナンスや電気工事現場での経験をお持ちの方を前提とさせていただきます。さらに以下の資格をお持ちの方は優先的に選考させていただきます。

第一種もしくは第二種電気工事士資格取得者
電気主任技術者資格取得者
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育受講者
上記のような経験やスキル/資格だけでなく、現場で起こり得る不測の事態に対応いただくためには、現状を正確に把握し論理的かつ着実に問題解決を行う思考も必要となります。また組織として様々な事案に対応していくためにも、数多くの事例をメンバー間で共有していくことも重要な要素です。合流いただいた暁には、経験豊富な部門内メンバーとの積極的なコミュニケーションで、個々のスキルアップとチーム全体の経験値アップに努めてください。

さらに、対象設備は同社が施工した太陽光発電設備のメンテナンスであるが故、長期的信頼につなげていくためお客様とのやり取りは極めて重要な要素となります。現場作業≒営業活動の一環として捉えていただき、顧客視点を忘れずに取り組んでいただきたい次第です。

【歓迎】電気主任技術者、電気工事士
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 東京:9:00~18:00 長野:8:30~17:30 大阪:9:00~18:00
所定労働時間:8時間
休日・休暇土、日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
◆週休二日制(土・日) ◆年間6~7日程度、土曜日出勤があります ⇒内、2日は半期毎の全社集会、それ以外は有給休暇取得推奨としています ※1時間単位での有給休暇取得可能(年間通算40時間まで)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
◆資格取得応援制度 ※受験費用を会社が負担します。勤務時間内の外部講習も受講可!
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
業種・資本 その他(電力・ガス・水道・エネルギー関連)
ヘッドオフィス:国内
事業内容・自社製太陽光システム関連部材の開発・製造・販売および他社製品の卸売 ・太陽光発電設備の設計および施工 ・太陽光発電設備のO&M(オペレーション&メンテナンス)サービス ・中古太陽電池パネルの買取⇒検査・評価⇒再販売

太陽光発電設備のメンテナンス業務【東京・長野※現場作業以外はリモート勤務が可能】

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)、エンジニア(電気・電子・機械)系/設備保全・メンテナンス(電気・電子・機械)、建築・不動産系/設備管理(電気主任技術者)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(食品)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/設備保全・メンテナンス(化粧品)
  • 500万円~700万円
  • 東京都、長野県