株式会社ニコン
組織としての担当業務
【第二開発部のミッションと今後の展望】
・デジタルカメラは、イメージセンサやSoCなどに代表される電子・半導体技術、優れた光学特性と小型化を両立させるための光学技術、高画質な映像を生成するための
画像処理技術、およびフォーカスや露出を自動化するためのAI技術など様々な分野の技術が、高度な水準で求められる分野であり、常に進歩し続けている製品です。
・第二開発部は、このような製品における要素技術(映像事業部の製品やサービスを構成するための基本的な技術)の開発担当部署として、業界最先端の技術をいち早く
取り入れて顧客が求める様々な新しい技術を他社に先駆けて開発する部署です。
【第一開発課の役割】
様々な要素技術の中でもAI/CV(人工知能/コンピュータビジョン)は最も先端的であり、かつデジタルカメラを飛躍的に進歩させることができる最重要技術の一つです。
第一開発課では独自のAI/CV技術による当社製品の差別化に取り組んでいます。
具体的な業務内容
【業務内容】
①物体検出、セグメンテーションなどのAI/CV技術の基礎研究
②AI/CV技術を用いた、AF(オートフォーカス)、自動撮影、トラッキングなど様々な機能の高度化や高性能化
③上記技術の実装と評価
【製品】
・ミラーレスカメラ
・交換レンズ
・アプリケーションソフトウエア
【担当する技術や機能】
・被写体検出(物体検出)、トラッキング(AF)、自動撮影、自動編集、など。
本ポジションで得られるスキル・経験
●AI/CVを利用した様々な機能の開発提案から、基礎研究、実用化開発の推進、製品実装まで広い範囲の業務を担当できる。開発テーマの提案が採用された場合、開発計画の立案と遂行、予算管理、成果報告といった開発管理業務も担って頂くので、プロジェクト推進管理も経験できる。
●組み込みファームウェア、画像処理、通信、SoC、撮像素子などの様々な最新技術に触れることが出来る。
本ポジションのやりがい
ニコンはグローバルに通じるブランドを有し売上の約8割は海外であることから、日本だけでなく海外の顧客とも関わり合いがあります。また、海外の子会社やパートバー会社との共同開発も行っており、グローバルな視点で技術開発に携わることができます。
キャリアパス
・担当分野に関しては業界を代表するような専門家(エキスパート)として成長して頂きながら、開発業務を通じてリーダーシップやマネジメントの経験を積んでいただます。
メッセージ
AI/CVの進歩は目覚ましく、その応用領域は日々拡大しています。我々の事業領域であるデジタルカメラをはじめとした映像機器においてもAI/CV技術は著しく発展しつつあり競業他社と鎬を削る最も競争の激しい技術分野の一つになっています。
更に近年は、AI/CVの膨大な演算処理をクラウドではなくエッジデバイス上で直接行うエッジAIの重要性が高まっています。これにより、レスポンス時間の短縮、プライバシー保護、接続性の問題の解決が期待されている一方で、膨大な演算をごく限られた計算機資源で実行しなければならないという難易度の高い開発も取り組まなければなりません。
このような最重要かつ難易度の高い技術開発に取り組んでいる職場ですが、その分だけ自己成長や達成感を実感できる職場であり、エンジニアとして挑戦しがいのある業務を経験することができます。私たちと一緒に更なる高みを目指しましょう!
関連リンク
2030年の在りたい姿
https://www.nikon.co.jp/corporate/brand/vision2030/pdf/vision.pdf
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)