ジョブNo.780704 【神戸】車載マルチメディア製品用の電源開発・回路設計

  • 正社員
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 一部在宅勤務

株式会社デンソーテン

■特色
車載マルチメディア製品において、安定した動作と安全性を確保するために不可欠な「電源回路」の開発業務です。高い志を持ち、最先端の電源技術の追求ができる人材を求めています。

■業務概要
車載マルチメディア製品用の電源開発業務をご担当いただきます。
先行開発~量産開発までを一貫して行っており、将来の自動車に搭載される技術開発に携わることができます。

■業務詳細
【担当いただく業務】
・電源仕様検討
・電源ICおよび周辺部品の選定
・電源回路・基板設計
・電源回路評価

【想定ポジション】
電源設計担当もしくは設計リーダ(概ね3~5名程度のグループをリード)

【グループ構成】
グループは各電源機能の進捗管理をする設計リーダ、設計担当、評価担当と分かれております。

■募集背景
当社が開発する車載マルチメディア製品全般の電源回路開発を行っております。
車載マルチメディア製品の高機能・複雑化が進む中、電源回路においても、大規模・複雑化が進んでおり、高品質な電源開発に取り組んでいただける仲間を募集しております。

■キャリアイメージ
電源回路の設計経験がある場合は設計業務から、今後経験を身に着けていただく場合はまずは評価業務からキャリアをスタートし、入社後数年(目安:3~5年程度)は、いずれかの製品の設計・評価を通じて、電源設計スキルを身に付けていただきます。
その後、設計リーダとして、プロジェクト管理・部下の育成を担当していただきます。

■業務の魅力/身に着くスキル
マルチメディア製品を構成する電子回路や半導体デバイスを正しく動作させるため、安定した電圧と電流を供給する必要があり、その重要な役割を担うのが電源回路です。
電源開発を専門に行うため、高度な専門技術を身に付けることができます。
また、様々なマルチメディア製品の開発にも携われるため、大きなやりがいを感じることができます。

■働き方/テレワーク環境
・平均残業時間:月20時間~30時間/部署平均 ※繁忙期は40時間程度の残業有
・在宅勤務:週3程度在宅/部署平均 ※実機評価のため連続して出社いただくことがあります。また、業務の必要性に応じて出社をいただくことがあります。

■配属部署詳細
HMIソリューション事業本部ハード基盤開発部第二技術室第二開発課への配属となります。
課の人数は15名(プロパ:12名、派遣:3名)となります。量産製品の開発担当が10名、次々世代の先行開発を5名で担当しており、まずは量産工程の開発業務をご担当頂きます。
年齢は20代~50代まで幅広いメンバーが揃っています。

車載マルチメディア製品用の電源開発業務です。電源開発の経験がない方でも、まずは評価業務などから入っていただき、ゆくゆくは電源に関する高度な専門技術を身に付けることができます。

コンサルタント 新田 大介

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
年収 500万円~850万円
勤務地 兵庫県
応募資格 ■必須要件:下記いずれもの条件を満たす方
・半田付けスキル(評価業務にてチップ部品やICの張替え作業あり)
・下記測定器を使用した評価経験
 オシロスコープ、安定化電源、電子負荷、ファンクションジェネレータ
・Officeスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・主幹部門や関連部門と円滑にコミュニケーションが取れる方

■歓迎要件:下記いずれかに該当する方
・電源回路(DCDCコンバータ、LDO)の設計・評価業務経験
・半導体デバイス業界での開発経験
・ツール開発経験(VBA、Python等)
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00-18:00(フレックスタイム制:有)
[実働時間] 8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 127日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、慶弔休暇
積立休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇など
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
選択型福利厚生制度、企業年金、持株会、 財形貯蓄、独身寮、体育館(トレーニングセンター)、 レコーディングスタジオ、食堂、保養所など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社デンソーテン
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車用電子機器メーカー 自動車用向け電子制御機器・情報通信機器の開発・生産・販売

【神戸】車載マルチメディア製品用の電源開発・回路設計

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
  • 500万円~850万円
  • 兵庫県