株式会社シロ
【ミッション】
社内の人をつなぐ、業務の流れをスムーズにする。
業務を通して自社サイトをお客様に使いやすく、ブランドの考え方が伝わるサイトに成長させていくこと。
ひいては自社のオンラインビジネスを盛り上げていくこと、ブランドのファンを増やすこと。
【業務内容】
自社オンライン(EC)サイトと関連サイトの運営のチームです。
新製品追加、新規コンテンツ追加、メール・LINE配信、機能追加におけるディレクション・業務進行管理が主な業務になります。
成長途中のWEBサイトに対しスピード感をもって繰り返し改修・改善を積み重ねています。
【業務内容変更の範囲】当社の定める業務
★組織体制★
オンライングループ
MGR1名
チーフ (ECサイト店長兼任)1名
企画運営チーム(サイト運用、ページ運用等のディレクション。売り上げ管理等も)6名 ★本ポジション
実装チーム(コーディングやWEBデザイナー等。手を動かす部隊) 7名
★魅力ポイント★
同社のWEBでの売上をさらに上昇させていくための、サイト運用のディレクションやWEB上での販促企画の立案・運営、売上の管理などを行っていただきます。
これからさらに拡大させていくフェーズのまさに最前線に、スピード感をもって携わっていただけます。大きな売上単位を担っていただけるため、裁量を持って大規模な運用を行っていきたい方には特におすすめできる求人です。
★シロについて★
・「世の中をしあわせにする」という理念のもと、自然素材の力を最大限に引き出したコスメティックブランド『SHIRO』を展開。
・企画から開発、製造、販売まで手がけているコスメティックブランド。
・近年は、物販・飲食・美容と幅広い業態を展開。
・2020年現在、全国に28店舗展開、海外は4店舗(英国・ロンドン3店舗&EC、米国・ニューヨーク1店舗)展開。
●「4か年事業展開」を掲げ、第二の組織拡大フェーズ
現在、「4か年事業展開」を掲げ、現在約230億の年間売上額を、2028年には約1000億まで伸ばしていきたいという方針を掲げています。(日本海外合計値)
それに伴い人員も倍増させていくなど、今まさに第二の組織改革、拡大のフェーズにあると言えます。
●日本ならではの身近な「素材」を使用した製品を開発・販売
「化粧品を作ること」起点ではなく「素材」起点で商品開発のアイディアを得て、枠にとらわれない商品企画の経験ができます。時には、農家まで足を運び素材えらびを行うなど、他社の商品企画では携わらないような部分にも携わるため、ご自身の手で、0からものづくりをしている実感値を得られます。
●差別化された商材
食品・雑貨製造から化粧品製造販売へと事業を転換した背景があり、化粧品に関してはOEMを使わず、自社工場で生産しています。食品素材を活かしたがごめ昆布を使用した「がごめ昆布シリーズ」や、酒かすと米ぬかを使用した「酒かす米ぬかシリーズ」などを展開しています。
●全ての基点は、自分が欲しいか
SHIROの製品は何が売れるか、よりも「自分たちが本当に毎日使いたいもの」であることを大切に開発されています。
ゼロからイチを作りだすため、経営と一緒に企画会議を行います。
●企業ビジョン<社会課題を解決できる会社にする>
2021年に、今後のブランドの方針を「ラグジュアリーでもなく、ローカルでもなく、今の社会に存在しない『何か』を目指す」と定め、独自の事業展開をしています。SHIROとして社会課題の解決×事業開発を行っており、化粧品・フレグランスなどのモノづくりだけでなく林業×宿泊施設という新規事業も2023年~始められています。
.