ジョブNo.784876 半導体レイアウト設計(アナログ)/DMM.make

  • 正社員

非公開

◯採用背景
アナログIC分野に新規参入するため

◯お任せしたい業務
アナログ半導体のレイアウト設計を中心行っていただきます。

◯期待する成果
チーム・プロジェクトをリードし開発案件を成功に導いてほしい

「事業概要」
2023年DMMはDMMmakeを設立しICファブレスカンパニー事業に参入しました。
現在、事業立上げに伴い幅広くエンジニアの採用を進めております。
これまでに無い革新的な技術によってICチップの開発により、より良いデジタル社会の実現を目指します。
DMMグループではメタバースやweb3の開発にも取り組んでおり、グループ間事業のシナジーを加速させるような製品開発の着手も視野にあり、将来的には DMM Chip として世に送り出したいと考えています。

「業務内容」
事業の初期段階においてはAIやマイニングマシンに用いられる超高速かつ低消費電力を実現するICの設計・量産プロセス前の開発に注力しています。
当社は個々人の多様性を最大限尊重し、パフォーマンスにフォーカスできる環境を整えていくことで、より良いデジタル社会を実現するための製品開発ができると考えております。
設立間もない会社ですので未整備事項も多くありますが、理想的な組織について当社のメンバーとコミュニケーションを繰り返しながら世の中に求められる製品・サービスを提供し続けられる会社を作り上げて行きます。

「ポジションの魅力」
IC設計に集中いただきます。
製品量産に向けての設計・開発とファウンドリー企業とのやり取りを中心に対応いただきます。
当社は設立間もない企業ですので、メンバーのスキル・経験や指向性に合わせて個々人の業務設計が実現可能です。
出来上がってしまった組織の中の1ポジションを募集しているという概念ではなく、IC設計・開発を完成させるという大きなフレームの中で皆さんのポテンシャルを活かせる採用を考えています。
もちろん個々人の役割は事業のフェーズで変化させていく必要がありますが、まずはご自身のやりたいこと、実現したいキャリアをコミュニケーションの中で具体化していき、ポジションをお互いの合意の上で作り上げていくイメージを持っています。
また、働き方について情報セキュリティー環境を現在構築中ですがリモートワークも柔軟に行え、かつメンバー間のコミュニケーションが円滑にできるような環境構築を念頭に整備を進めています。

「開発環境/チーム体制」
現在R&Dマネジャーをはじめ2名の開発者がプロジェクトを推進しています。
今回募集するアナログ設計に関してはゼロからの立ち上げとなり、リーダークラスの採用を想定しています。

「■DMM.com グループの事業紹介」
「なんでもやってるDMM」 として成長中!-
会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。
1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。
2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。
また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資や、M&Aなどを積極的に展開しています。
今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

「プライバシーポリシーについて」
DMM.comグループの採用活動におけるプライバシーポリシーについてご案内いたします。
弊社グループ会社間での個人情報の共同利用について記載しておりますのでご応募される際は必ずご一読、ご承諾いただきますようお願いいたします。

▼採用活動におけるプライバシーポリシー
https://dmm-corp.com/privacy/employee/

リモート勤務可 
※フルリモートもご相談可能
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。

▪企業コメント
< ハードウェア領域での挑戦 >
スタートアップから大企業まで、ハードウェア領域のものづくり革命の支援を続けています
< エンターテイメント領域での挑戦 >
アニメ・ゲームだけでなく、水族館や舞台、ミュージアム等のエンターテイメントにも力を入れています
< 社会課題への挑戦 >
「誰もがみたくなる未来」の実現に向け共有価値を解決していきます なんでもやっているからこそなんでもできる。
変化に富んだ環境で、自分自身も成長させながら、一緒にDMM.comの未来を創りましょう。

▪業務内容の変更 無

【魅力】
・2023年に立ち上げたDMMグループの半導体ファブレス設計会社
・約1年半で、最先端プロセスノードである4nmのマイニングチップの開発に成功
・現状仮想通貨向けのチップの量産化がスタートしており、現在は二つ目のプロジェクトを進行中
・DMM本体のキャッシュは潤沢にあり、開発業務に集中して取り組める環境

■60歳定年後の再雇用条件について
再雇用は誕生日月の翌月1日開始となり、契約年数は1年単位です。年収設定はパフォーマンスに基づいて決定され、年齢や再雇用自体を理由とした減額は行わない方針です。ただし、期待役割に変更が生じた場合は、報酬に変化が生じる可能性があることをご了承ください。

■DMM.comグループの特徴
- FOCUS BUSINESS -
< テックカンパニーのとしての挑戦 >
常に最先端のテクノロジーを取り入れ、挑戦し続けています

コンサルタント 内藤 隆司

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/半導体設計(IC・LSI・メモリ)(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
年収 900万円~2600万円
勤務地 東京都
応募資格 【求める経験】※すべて該当されなくてもご応募可能です。
・アナログ半導体のレイアウト設計経験
・電気工学、電子工学またはそれに関連する分野における修士または博士号の保有者
・HSIのPHY/PLL/ADCいずれかの開発経験
・英語での技術者とのコミュニケーション(技術英語可)

【歓迎】
・高周波回路設計経験
・電波、レーダー、ワイヤレス、センシング技術、高速インターフェイス、GPS、ミリ波レーダー等の知見 
・SRAMの開発経験または知見があること
・N7/N5/N4Pのような先進プロセスノード設計の経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~18:00
コアタイム:10:00~15:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
完全週休2日制(土・日)祝日
待遇・福利厚生資格支援制度、その他待遇・福利厚生
・介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり) ・産休育休制度(男女ともに実績あり。雇用形態により一部制限あり) ・慶弔休暇見舞金制度 ・私服通勤可(部署により異なる)] ・社内カフェ(一部の拠点のみ) ※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい。
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

半導体レイアウト設計(アナログ)/DMM.make

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電子デバイス設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/半導体設計(IC・LSI・メモリ)(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
  • 900万円~2600万円
  • 東京都