NEW ジョブNo.787199 シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
今後、クルマの自動化や電動化がますます加速します。シフトバイワイヤは、前進/後退/駐車を電子制御で実現するシステムで、CASE時代のクルマに求められるシフト切り替え機能の自動化や、シフト操作HMI(ヒューマンマシンインターフェース)の小型化/シンプル化、コックピット空間の革新には欠かせない基盤技術です。

【詳細】
①システム制御設計
- 車両へ提供する機能の企画構想、システムポリシーの構築と遵守
- 機能設計(機能コンセプト/要件定義・要求設計/検証/評価)
- 制御モデル設計・検査
- MILS/SILS/HILS/実車評価
- 安全設計(ISO26262対応) など

②アクチュエータハード設計/制御設計
- ハード要求仕様検討 / 機能設計 / 信頼性設計
- アクチュエータ制御仕様設計~機能評価  
- 搭載設計  など

【備考】
 保有スキルや適性を踏まえて、①②のいずれかにアサイン予定です。

職場イメージ・職場ミッション
【イメージ】
◆シフトバイワイヤ開発は「大部屋活動」をしており、ECU設計を行う電子開発部署のエンジニアと同じロケーションで
 業務を行っています。
◆若手~ベテランまで、バランス良く所属しています。また転職者や社外者も所属しています。
◆時短勤務や在宅勤務を活用し、業務と育児を両立するエンジニアもいます。
◆システム開発、制御設計(ハンドコード、MBD)、xILS評価環境構築、機械部品設計、性能評価など、
  さまざまな技術・経験を有するメンバーが所属しています。
◆スキルアップや効率化などを目的として、職場内でのOJTや小勉強会も実施しています。
◆上司/メンバーの風通しが良く、部署内や大部屋メンバー間での親睦を深める活動も不定期で開催しています。

【ミッション】
◆「すべての人に移動の自由を」「幸せの量産」に貢献するため、「安全・安心」「良品廉価」のシフトバイワイヤシステムを
 多くのクルマに展開します。

やりがい・PR
【やりがい・PR】
◆クルマの"走る"、"止まる"を担当するため、高い安全性・信頼性を有するシステム設計・ハード設計・制御設計が求められます。
  技術的難易度が高い開発アイテムもありますが、技術の課題を解決し、お客様に「安全」「安心」なクルマを提供することに、
  やりがいや成長感を感じます。
◆複数の車両システムとの制御協調もあるため、関係する社内の部署やサプライヤ様は多岐にわたります。
  車両全体の技術に接する機会が多くあります。

採用の背景
◆クルマの電動化・自動化が加速しており、それを支えるシフトバイワイヤ開発人材の確保が必要です。
◆「システム開発」「モデルベース制御設計」「ハード設計」の経験がある人材を採用することで、
 「安全・安心」「信頼」「品質」のあるトヨタのクルマをタイムリーにお客様に提供できる体制を強化していきます。

『電動化・自動化するクルマ』で豊かな社会を実現するため、"走る" "止まる" を制御する基盤技術である「シフトバイワイヤ開発」をリードする情熱を持った即戦力人材を求めています。

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)
年収 630万円~950万円
勤務地 愛知県
応募資格 【MUST】 
下記に関するご経験のいずれかを有している方
◆パワートレーンシステム 或いは シャシーシステム の開発経験(3年以上)
◆パワートレーン制御 或いは シャシー制御 の開発経験(3年以上)
◆モータ/アクチュエータを有するシステムの開発経験(3年以上)
◆Matlab/Simulinkによる制御開発経験(3年以上)
◆HILS、SILS等のソフトウェア検証・評価経験(3年以上)

【WANT】
下記に関するご経験のいずれかを有している方
◆プロジェクトマネジメント経験がある。
◆ISO26262に準拠した開発の経験がある。
◆従来の考え方に捉われず、今やるべきこと主体的に取り組むことができる。
◆未経験の領域であっても、熱意を持ってチャレンジし、スキルアップの為の努力を惜しまない。
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、慶弔休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)
  • 630万円~950万円
  • 愛知県