ジョブNo.787433 電動車用の駆動ユニット企画・設計(スタッフ~マネージャー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
 敵は炭素、すべての人に移動の自由を目指すトヨタにおいて、
 重要になるのが『マルチパスウェイ戦略』におけるパワートレーン商品力です。
 お客様に寄り添ったをパワトレユニットを完成度高く、タイムリーに市場導入してくため、
 e-Axleの本格的な開発を、車両企画と密接に連携し、車屋だからできるユニット開発を推進しています。
 その中で、e-Axleの企画および設計を担っていただきます。

【詳細】
◆担当業務のプロジェクトマネジメント
◆開発パートナーとの連携
◆アルミダイカストケースもしくは歯車や軸受のギヤトレーンなどの機械設計

職場イメージ・職場ミッション
【職場イメージ】
◆カーボンニュートラル社会を実現するために、一つの手段としての車両電動化は避けることができません。
 動力伝達技術は、その技術の中心に位置するやりがいのある職場です。
◆この職場の担当テリトリは、エンジンの後ろからブレーキの手前にある動力伝達デバイスになります。
 エンジンやモータなどの動力を路面に上手に伝える車両のエネルギーマネジメントを司る職場です。
◆具体的には、AT、CVT、MT等のコンベンショナルな変速機ならびに4WDシステムの開発、
 またハイブリッドシステム、e-axle等の技術開発、製品開発を行っています。
◆業務に活用する学問は、機械工学、電気工学、制御、情報処理等、多種多様な理系学問です。
◆担当業務によっては、エンジンや車両、さらには関係サプライヤー様との技術連携も多数あり、
 技術をベースとしたコミュニケーション能力も必要となります。
◆業務遂行にあたり、専門的な知識を保有していることも重要ですが、なにより自ら情報を取得し
 自律的な成果追究意識が特に必要とされる職場です。
◆職場は基本的に愛知県豊田市の本社になります。必要に応じユニット生産工場への出張があります。
◆カーボンニュートラル社会への積極的かつ具体的な提案を求められるとてもやりがいのある職場です。

やりがい・PR
【やりがい】
◆前述のとおり、カーボンニュートラル社会への積極的かつ具体的な提案を求められる職場です。
◆純粋な技術追及のみならず、社外ステークホルダーとの連携や、技術を土台とした
 ビジネススキルも求めれ、ご自身の強みを活かした働き方が可能です。

【PR】
◆未来に向けてモビリティのカタチや動力源が変わろうとも、路面に力を伝える動力伝達技術は必要になります。
 世間の潮流を把握しながら本質的な課題解決策、技術追求が可能です。
◆社内では多くの学問・専攻が活用されています。機械・電気工学のみならず多種多様な技術や知識を有した
 同僚が多く在籍しており、良質な刺激にあふれています。

採用の背景
◆自動車からモビリティへの変革期にあり、今までとは異なる価値観・手段での製品開発が増えている。
◆カーボンニュートラル社会に貢献するため、BEV関連技術の早期開発を求められている。
◆モビリティを通じた社会貢献をするためにも既存の内燃機関を活用したパワートレーン開発も実施している。

各種動力伝達デバイス開発を通じ、カーボンニュートラル社会の実現ならびにお客様の幸せを量産するために多くのステークホルダーと連携しながら設計ならびに実験に精通した技術者を求めています。

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)
年収 630万円~1680万円
勤務地 静岡県、愛知県
応募資格 【MUST】
下記いずれかのご経験を有している方
 ◆部品強度、NVH、エネルギーマネジメントシステム開発業務
 ◆AT、CVT、HEV、e-axle、ドライブラインの設計業務、機能部品設計業務
 ◆AT、CVT、HEV、e-axle、ドライブラインの実験業務、機能性能実験業務
 ◆オイルポンプやモータ、油圧回路等、自動車部品以外も含め設計・評価経験がある
 ◆Matlab/Simulink使用経験者

【WANT】
下記いずれかのご経験を有している方
 ◆一般的な設計、実験(計測技術)知識とスキル
 ◆BIツール仕様経験者
 ◆英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 600点以上相当)
 ◆世間の潮流を自らがキャッチし、ご自身の行動に反映できる方
 ◆積極的かつ持続的に自己研鑽の出来る方
 ◆理系学問、知識の保有のみならず、多くの方と上手に連携できる人間力、コミュニケーション能力の高い方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、慶弔休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

電動車用の駆動ユニット企画・設計(スタッフ~マネージャー)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)
  • 630万円~1680万円
  • 静岡県、愛知県