非公開
ペプチド創薬のパイオニアである弊社では、
自社独自創薬開発プラットフォームを活用し大手製薬中心に案件多数進行中です。
【配属先:メディシナルケミストリーグループ】
PDPS創薬のヒット探索から開発までの広範囲の業務に関与します。
パートナーや自社他部署の多岐に渡るチームと協働協調し、
ペプチドを主とした化合物のデザインおよび最適化を通じてプロジェクトを推進します。
【担当業務】
共同研究プロジェクトのリードおよびマネジメントをお任せいたします。
ご経験に応じて部門リーダーを打診する可能性がございます。
・共同研究プロジェクトのリードおよびマネジメント
・中期(hit-to-lead)~後期(optimization-to-GLP study) における自社プロジェクトのリードおよびマネジメント
・非天然アミノ酸のデザイン/合成を通じた、ペプチドの最適化展開(X ray guided SBDD、multi-parameter optimization including ADME)
・PDPS origin peptide の新規創薬基盤への展開(ペプチドー薬剤複合体/PDC、PDPS創出ペプチドを活用し低分子創薬への応用)
【魅力】
・新薬創出に近いポジションで最適な構造をデザイン
・自社および共同研究のプロジェクトをリード
・バラエティに富んだPJへの参画(疾患領域・モダリティ)
・国内外の共同研究パートナーとの創薬研究活動
・新規モダリティとしてペプチドを活用した創薬への挑戦
200名近い研究員が在籍。世界が認める独自の創薬技術を元に、世界中の製薬企業と共に革新的医薬品の創出に挑める環境です。