ジョブNo.790550 タンパク質発現精製・構造解析【ペプチド創薬のグローバルリーダー】

  • 正社員

非公開

ペプチド創薬のパイオニアである弊社では、
 自社独自創薬開発プラットフォームを活用し大手製薬中心に案件多数進行中です。

【配属先:タンパク質・構造解析グループ】
 構造情報を用いた化合物作用機序のビジュアル化により、創薬開発ステップの加速化に大きく貢献するグループです。
 構造生物学手法により、標的タンパク質と候補化合物の三次元構造を解析し、モデリング・インフォマティクスグループに提供しています。
 X線構造解析を主軸に、クライオ電顕等、最先端の技術を用い、数多くの構造情報を提供し当社の創薬開発において大きな役割を担っています。
 また、併せて創薬ターゲットとなるタンパク質を精製し、社内に供給する機能も担っています。

【担当業務】
・タンパク質の高純度発現精製
・タンパク質構造生物学(X線結晶構造解析・クライオ電子顕微鏡等)による三次元構造のビジュアル化   
※一人が一つのタンパク質(テーマ)を担当して進めるスタイルですが、特に難しいタンパク質はアプローチを変えて複数人で取り組むことや、他のグループと一緒に取り組むこともあり、グループ内外のコミュニケーションは活発です。 

【魅力】
・多種多様なタンパク質を取り扱うことができる。
・最先端の技術・テクノロジーに触れることができる。
・主体性を重視しており、新しいことにチャレンジする環境が整っている。

200名近い研究員が在籍。世界が認める独自の創薬技術を元に、世界中の製薬企業と共に革新的医薬品の創出に挑める環境です。

コンサルタント 古森 一穂

募集要項

職種 メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/研究(基礎研究)
年収 600万円~1200万円
勤務地 神奈川県
応募資格 【必須】
・修士卒以上
・製薬系企業、もしくは海外の研究機関にて勤務経験を有する方
・タンパク質の高純度発現精製
― タンパク質の発現精製経験(AKTAクロマトグラフィー利用経験歓迎)
― 昆虫細胞・動物細胞発現系を用いたタンパク質の作製経験尚可
・X線結晶構造解析またはクライオ電子顕微鏡を用いたタンパク質構造解析経験必須
・データ管理/情報整理能力の高い方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-18:00
実働8時間 / フレックスタイム制 (コアタイム 11:00-14:30)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(バイオ(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

タンパク質発現精製・構造解析【ペプチド創薬のグローバルリーダー】

  • メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/研究(基礎研究)
  • 600万円~1200万円
  • 神奈川県