非公開
■募集背景
NGKは2050年度のCO2排出量ネットゼロを目指して、CN(カーボンニュートラル)に向けた4つの戦略(CN関連製品・サービスの関連・提供,トップダウンでの省エネ強化,技術イノベーションの推進,再エネ利用拡大)を進めています。
その中で当部門は、NGKが開発したCN関連製品をお客さまがプラントとして導入できるようにするための開発・設計・提案を行っています。今後、全社で強化/加速するCN関連製品をお客さまに提供するために、機械工学・熱流体工学・化学工学の経験を積まれた方を中心に、好奇心と積極性を持って未来を切り開ける仲間を募集しています。
■職務の特色
NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計,製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。
■職務の概要
NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計,製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。
■業務の詳細
<技術>
・実証機設計:分離膜設備における物質および熱収支計算、プロセスシミュレーションによるシステム最適化、分離膜用カートリッジ設計・製作
・実証試験の計画と実行:国内外のお客さまサイトでの試験企画、装置設計(機器選定、安全対策)、試験時の確認,データ取り、結果の考察、製品設計への反映
<関係者との協働>
・社内の関連部門(マーケティング、セラミック研究開発、CAE、エンジニアリング、知財)
・社外の研究機関
【スラリー技術開発】
・セラミックス粒子/分散媒等からなるスラリー分散技術開発
【成膜技術】
・スクリーン印刷を用いた成膜技術開発
【積層技術】
・グリーンシートの精密積層技術開発
【活かせるスキル】
・熱流体評価技術(熱力学、伝熱工学、流体工学、計測技術)
・機械設計(配管設計、熱設計、強度設計)
・化学工学(プロセス工学、反応工学)
【身につくスキル】
・他部門と連携するプロジェクトマネージメント
・プロセスシュミレータを用いた熱解析技術
・セラミックスに関する専門知識
・設計/製作/試運転業務における対業者/お客さまとの折衝力、工程管理能力
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
-