非公開
組織のミッション
魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。
組織の業務概要
d払い関連の基幹システムのインフラに関する企画や要件定義、設計、構築、テスト、エンハンス等を実施(インフラチーム)
<担当業務>
<パブリッククラウドや社内プライベートクラウド(オンプレミス)を活用したd払い関連システムの構築・移行・エンハンス>
■クラウド(AWS)アーキテクチャ設計、構築、エンハンス、障害対応
■ビジネス企画部門との要件調整
■ベンダコントロール
■オンプレミスシステムの更改検討(パブリッククラウドへの移行含む)
■各種SaaSの活用(Datadog、backlog等)、IaCによる構築、採用技術調査
■生成AIの活用検討
<業務の魅力>
・ドコモユーザ向けのクラウドによる大規模基幹システムでのアーキテクチャ設計やシステム構築を経験することができます。
・ビジネス部門と一体化した組織の中で社会課題に貢献できる施策を提起、実践していけます。
・生成AIによる生産性・品質向上を目指しており、AWSのソリューションアーキテクトやスペシャリストなどのサポートを受けながら最新の技術調査・検証などを行うことができます。
■リモートワークに関して(在宅勤務、サテライトオフィス等)
・リモートスタンダード組織(国内に限り勤務事業所からの居住範囲の制限なく、リモートワークを基本とする業務運営が可能な組織)
※勤務事業所への出社については標準的な出社経路を事前に認定したうえで、その経路を用いた出社に伴い発生する費用を旅費としてお支払いします(新幹線、飛行機の利用も旅費規程に基づく範囲内で利用可となる場合がございます。詳細は個人ごとに異なるため内定後ご説明いたします)。
※業務命令に基づき出社(出張)が発生する場合がございます。
(最低出社日の指定はありませんが、業務状況に応じて出社が命ぜられる頻度が変わる可能性有)
※リモートワーク手当有:
200 円 × 「自宅」でのリモートワーク実施日数 (3H 以上
※リモートワークの頻度:週3回~5回ほど
■平均残業時間:30h/月
■メッセージ
「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。
ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の規模の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。
変化が激しくチャレンジングな環境の下、国内でも最大規模のユーザーを有する会員サービス「dポイント」、キャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長とともに、国内最大規模のミッションクリティカルシステムの導入・実装経験により成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。
自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。
ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。ドコモだからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。
■業務変更の範囲:当社業務全般
入社後は求人票記載の業務に従事いただきます。将来的に専門性や適性を軸に当社業務全般に業務内容が変更となる可能性がございます。