株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
【業務内容】
プロジェクトチームのマネジメント
・プロジェクトに必要なリソースを計画して効率的に配置し、プロジェクトのスムーズな進行をサポート
・チームメンバーに役割を割り当て、プロジェクト方針を明確化
・プロジェクトの進行状況をチェック・調整
・海外(ベトナム)の開発チームへの業務指示、進捗管理、問題発生時の対応
※ベトナム子会社への出張が発生します。
(変更の範囲)会社の定める業務
【募集背景】
画像認識関連の開発の引き合い増加による増員
【配属先部門】
部署人数:7名(mgrを含め)
※部署は2チームに分かれており、実際に係るメンバーは4名を想定
【職場環境】
世界各国から集まった優秀な技術者やスタッフが在籍する50人未満の少数精鋭組織で、部門間の垣根が低く風通しの良い職場です。年齢・性別・国籍に関係なく互いを尊重し、多様なライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能で、活発な議論を通じて新しい技術が生まれています。2024年度の実績では、平均残業時間は月14時間、有休取得率は59.2%を記録しています。
【会社特徴】
当社は創業以来、グラフィックス技術のIPや半導体を提供しており、近年はその技術力を活かして、ロボティクスや先進安全支援向けにAI画像認識アルゴリズムや関連ハードウエア、エッジからクラウドまでのAIサービスを展開しています。省電力・小型・高性能なGPU IPは1億7千万台以上の製品に採用されており、今後は人手不足や高齢化に対応する自動運転や省力化システムの需要拡大が期待されています。
・ロボティクス:
AMR(人協調型自律移動ロボット: Auronomous Mobile Robot)に最適な自律走行ソフトウエア「ZIA MOVE」。目的位置を設定するだけで、カメラで、独自の制御ソフトウエアで自律移動を可能とします。
・先進安全支援サービス(セーフティ):
AI認識技術を活用した先進安全支援サービス(セーフティ)向けの「ZIA SAFE」「ZIA Cloud SAFE」。カメラ画像とAI画像認識技術を組み合わせてADAS機能やDMAS機能といった先進安全支援の解析を実現とします。ドライブレコーダー、電子ミラー、鉄道車両、スマートシティといったアプリケーションでの実績がございます。
・エッジAI向けプロセッサIP:
長年グラフィックスIPの開発で培った小型プロセッサを開発する技術力をベースにエッジAIに最適な小型エッジAIプロセッサを開発しました。カメラ、テレビといった民生機器から特殊車両や電子ミラーといった産業機器まで幅広いアプリケーションで採用されています。
創業以来、グラフィックス技術のIPや半導体を提供し、GPU IPは1.5億台超に採用。近年はAI画像認識やエッジ向けハードウェアへも展開中。