ジョブNo.795796 大阪/【家電向け素材開発/洗濯機・乾燥機・空調・冷蔵庫】<家電売上世界トップクラス>

  • 正社員

株式会社サムスン日本研究所

■大阪研究所に所属し、家電製品の性能に大きく影響する素材の開発をお任せします。家電製品とりわけ洗濯機や冷蔵庫など白物家電は長い年月をかけてUser Needsに対応し幾多の改良を積み上げ成熟してきました。
そして常にその起点には素材開発があります。生活に不可欠な白物家電は、現在もその改良、競争は続いています。成熟した商品だからこれまでの延長線上ではなく、革新を可能とする素材開発が求められています。

【テーマ例】
■洗浄技術:化学的洗浄技術の向上(無水洗剤、親環境洗剤)
 洗浄・・・洗剤/界面活性剤/柔軟剤/水質改善(硬度、pH),材料科学
 解析/シミュレーション(流体、粒子)
■乾燥:無熱線 グラフェン 抵抗低減用ドーピング素材
■冷蔵庫:無発砲断熱 次世代断熱
 性能開発、断熱、キャビネット、ヒンジ
 断熱新素材・エアロゲル他
 解析/シミュレーション、熱流体
■空調無冷媒冷却、熱電冷却、磁気冷却
 Liner System,Rotary System
 水熱交換機
 MCM(Magneto Caloric Material)
 ペルチェ、熱電素子

【業務魅力】
自身のIdeaを提案し、それを形にすることができる環境です。単純な素材開発ではなく、新規素材による機能の検証、製品の魅力を開発者自身が実感できるまで仕上げるので、自信をもって次期製品として提案できます。自分のアイデアが量産に採用されると、製品に組み込まれて世界中に発売されます。

<変更の範囲>
会社の指定する業務

===

★開発環境★
大阪研究所では年1回研究予算を設け、各プロジェクトに割り振りをしています。プロジェクトの進捗により予算は流動的になっている為、潤沢な開発予算で研究に集中いただけます。また、韓国本社は研究課題を現場から提案されることを待っており意思決定も早いのが特徴です。現場からの提案によって研究課題が決まる割合が大半を占めます。
★働き方★
有給は取りやすく残業は少なく(20H程度)、午前休・午後休も取得可能です。単身赴任で働いている方は半休を移動時間に当てている方もおり仕事とプライベートの両立が可能です。休日と休日の間に平日がある際は有給奨励日を設け、連休を取得し心身ともにリフレッシュできる環境です。
★人間関係★
技術者は中途採用がメインとなっており様々なバックグラウンドを持つ方と働くことが出来ます。同じ製品に携わっていた者同士、昔話に花が咲くことも自分自身の知見・視野が広がる環境です。

■働き方の魅力:
実労働時間は7.5時間で、月平均残業も10~15時間です。フレックスやリモートワークも導入しており、プロジェクトや個人の状況に応じて働き方を選択できる環境です。また、2024年に大阪メトロ「箕面船場阪大前駅」が開設したことで、梅田駅から30分以内の好アクセスになっています。

■充実した福利厚生
・入社時の引越し費用支給
・住宅手当:上限5万円/月(単身赴任/家族帯同、持ち家/賃貸 不問)
・食事手当:2万円/月(社内食堂/カフェあり)
・医療費手当:上限3万円/3カ月(診察代、薬代など)
・語学教育費:50%補助(韓国語/英語)

※サムスンの生活家電の詳細はこちら※
・https://www.samsung.com/us/home-appliances/
・https://www.youtube.com/watch?v=lSduar_YJxU&list=PLhpbZcOKxtO0pwa5J7imMB_6roiBXR62i

■世界をリードするサムスングループの最先端研究所 ■自主的に必要な教育を享受できる環境も魅力のひとつ
■エンジニアとしてキャリアを極めたい、本気で”良い製品”をつくりたい、世界へ発信したい方にはピッタリの環境

コンサルタント 玉田 裕美

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/データサイエンティスト・マテリアルズインフォマティクス(化学・素材)
年収 500万円~1500万円
勤務地 大阪府
応募資格 ■洗浄:洗浄、界面化学の知識経験
 家庭用、工業用洗剤開発者(洗剤メーカ経験)
 工業用清浄機開発技術者
■乾燥:触媒(MOF、グラフェンなど)低エネルギーでにおいを分解したり、除湿するような新素材の商品適用の経験(無機分野のみでなく有機分野もわかる方が望ましい)
・有機化学、高分子化学の知識があり、機能に関する分子化学 イメージが出来て新規素材に対する開発提案ができる
■冷蔵庫:構造、冷凍サイクル、性能開発経験者。 冷蔵庫。海外製品経験者尚可
 次世代冷媒対応、新断熱材、断熱構造開発経験
■空調 ペルチェ素子、熱電材料、

【共通】
化学全般
有機・無機化学、合成化学、高分子化学、触媒化学
反応化学、界面化学(防汚・機能性 Coating)
計算化学、(量子化学計算)、分子設計、Simulation の知見
材料特性測定(特に大規模設備代替や迅速性優先の評価経験)

キーワード:
脱臭、清浄、集塵、分解、フィルター、触媒、洗浄、コーティング、プラズマ
電界、MI、
抗菌、抗かび、バイオメティクス
洗剤、界面活性剤、柔軟剤
学歴 大学、大学院
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 部署・業務内容によりリモート勤務可
標準勤務7.5時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇
夏季休暇(連続5日間)※7月~9月の間
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、研修制度、その他待遇・福利厚生
・慶弔見舞金制度 ・学位取得支援制度 ・業務災害保険加入 ・同好会制度(補助:年間4万円) ・WELBOX ・施設内 食堂・カフェ、フィットネスルーム、ミニコンビニ ・医療費手当 上限3万円/3か月 ・語学教育費50%補助(英語/韓国語) ・誕生日ケーキ毎年支給(上限5000円) ・講習・セミナー受講支援(業務関連のみ) ・入社記念商品券支給(勤続1年毎に商品券5000円分) ・入社時引越費用支給
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名株式会社サムスン日本研究所
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:海外
事業内容電子部品と素材の開発、通信機器、コンピュータ及び周辺機器の研究開発

大阪/【家電向け素材開発/洗濯機・乾燥機・空調・冷蔵庫】<家電売上世界トップクラス>

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/製品開発(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/データサイエンティスト・マテリアルズインフォマティクス(化学・素材)
  • 500万円~1500万円
  • 大阪府