ジョブNo.796551 業績好調【ICT関連企業】人事労務 次期管理職候補

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 一部在宅勤務

非公開

社員合計約800名超の規模の当社において、労務管理を中心として幅広くご活躍頂くポジションです。
また人事給与制度の設計・運営等にも意欲的に取り組んで頂ける方を募集しております。
人事制度など新しい取り組みをしていきたい方にふさわしいポジションです。

【具体的には】
採用・教育を除いた人事業務全般が将来の業務範疇となります。
労務からキャリアを開始され制度設計・運用、業務改善、組織課題への対応など、
より上位レイヤーの業務を担っていただきます。
・労務管理全般(給与・社保・勤怠・入退社手続き等)の管理・運用・改善
・人事制度の企画・運用
・社内外関係者との調整・折衝
・法令対応や社内規程の整備・運用
・チーム内の業務改善や後進育成(※教育担当ではなく、実務を通じた支援)
入社後は、まずプレイヤーとして実務を担っていただきながら、当社の業務理解と信頼構築を
進めていただきます。その後、適性と実績に応じ管理職としての役割を段階的に
担っていただくことを想定しています

【働き方】
在宅勤務:月9回を上限として行うことができます
時差出勤:有

コンサルタント 伊藤 達哉

募集要項

職種 人事・労務系/人事課長(HRマネージャー)、人事・労務系/人事(制度・企画)、人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)、人事・労務系/HR(エンゲージメント)
年収 700万円~900万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須経験】
・事業会社において人事労務経験5年以上お持ちの方

【歓迎条件】
・責任感のある方
・従業員側・会社側双方の立場に立ち、バランスの取れた(柔軟性のある)考え方ができること

※あれば望ましい資格
 衛生管理者、防火・防災管理者
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30
7時間30分
<在宅勤務制度>
在宅勤務は、月9回を上限として行うことができます
<時差通勤制度>
上記記載の終業時間以外にも下記4つの勤務時間帯で就業出来ます
①8勤:08:00~16:30(休憩時間60分:12:00~13:00)
②10勤:10:00~18:30 (休憩時間60分:12:00~13:00)
③11勤:11:00~19:30(休憩時間60分:12:00~13:00)
④13勤:13:00時~21:30(休憩時間60分:17:30~18:30)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
育児休暇、慶弔休暇
有給休暇 入社月による(例:4月入社は12日付与) 夏季休暇(3日)、年末年始(5日) リフレッシュ休暇(勤続10年/3日、20年/5日)
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、資格支援制度、財形貯蓄
財形貯蓄制度、企業年金基金 ミツイワグループ総合補償制度 育児・介護休業制度、母性健康管理制度 昼食代補助制度、永年勤続表彰制度 地域限定社員制度(エリア職) 技術資格一時金支給制度 リゾートクラブ、ラフォーレ倶楽部、アソシエ倶楽部 保養所(海外1か所、全国3か所)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)
ヘッドオフィス:国内

業績好調【ICT関連企業】人事労務 次期管理職候補

  • 人事・労務系/人事課長(HRマネージャー)、人事・労務系/人事(制度・企画)、人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)、人事・労務系/HR(エンゲージメント)
  • 700万円~900万円
  • 東京都