非公開
電子・先端プロダクツ部門におけるアセチレンブラックの新規開発品検討や量産プロセス検討をご担当いただきます。
※業務割合としては研究開発6割、製法・工法開発4割
■具体的な業務内容
(1)アセチレンブラック量産化における新プロセス検討
(2)アセチレンブラックに関する新規開発品の検討
(3)お客さまからの品質改善要望に対する研究・改善活動
■仕事の進め方
課内で各種検討テーマについて担当者の割り振りを行い、担当者若しくはチームで定められた目標達成を目指し、計画立案、実行に移します。
ある程度の裁量を持ちながら、班のリーダーとして業務を進めていただけます。
課内ミーティングや社内会議報告等で、進捗確認しながら成果に繋げる。
■入社後のキャリアパス
入社後~約5年:アセチレンブラックの新規開発、評価技術、生産技術の深耕とユーザー対応業務
約5年~10年:各製造拠点でのアセチレンブラック技術リーダー 若しくは、研究部門での次世代材料開発、用途開発研究リーダそれ以降:各製造、研究拠点での技術リーダー、マネジメント業務 または 事業部門での販売戦略、新拠点検討など
■当社の魅力
・創業100年を超える日本でも有数の歴史ある化学メーカーです。同業他社に比べ幅広い事業領域を展開しており、景気の変動を受け難い安定した事業体制が強みです。
・特にライフサイエンス分野のワクチンや診断薬で高い実績を上げ、M&A(2015年度2社)や設備投資(200億円以上)も積極的に推進しており、グローバルな事業成長が見込まれます。
・合成ゴム、樹脂に強みを持つ創業100年以上の化学メーカー
・検査試薬やワクチン、電子部品の製造プロセス用製品等幅広い業界に製品が活用
・ゴム部品に使用されるクロロプレンゴムやスマートフォンに使用されている球状シリカや球状アルミナの世界シェアトップクラス